none
セキュリティパッチの内、Supersedes表記のある「置き換えられるパッチ」は適用する必要があるのか、それとも、置き換えられるのであれば、適用せずともよいか。ご教示願います。 RRS feed

  • 質問

  • WindowsServer2008R2SP1および2008SP2に2011年07月以降のセキュリティパッチ適用を検討している。

    半数程度のセキュリティパッチに[Supersedes]置き換えられるパッチMSnn-nnn KBnnnnnn情報提供されている。

    総数が300~400件有る為、Supersedes情報で、置き換えられるバッチを特定し、Obsoleteパッチは適用せずに、更新版のパッチ適用を考慮している。

    そこで、セキュリティパッチの中で、前提となるパッチ適用されていないと、更新版のパッチ適用が有効にならないことがあり得るのか知りたいもの。

    2017年3月24日 9:36

回答

  • 「Supersedes」の更新については

    • About Updates(https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc708465)

    に「Superseding and Superseded Updates」として解説されています。これを見る限り、単独のコンピューターに手動で更新を適用する場合に、置き換えられる古い更新の適用が必要となる( WSUS で置き換えられる古い更新の展開を承認する必要がある)のは、

    • 新しい更新が適用できない古いバージョンのオペレーティング システムを利用しているクライアントがある場合
    • 新しい更新の動作要件が古い更新より制限されていて、その影響で新しい更新が適用できないクライアントがある場合
    • 新しい更新での機能変更のため、古い更新と修正範囲が異なる場合

    のようですね。

    > 前提となるパッチ適用されていないと、更新版のパッチ適用が有効にならないこと

    は無さそうですが、以上の点は一応考慮すべきでしょう(単独のコンピューターに手動で更新をインストールする場合に該当する可能性はまずないと思いますが)。


    hebikuzure

    2017年3月25日 6:30

すべての返信

  • 「Supersedes」の更新については

    • About Updates(https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc708465)

    に「Superseding and Superseded Updates」として解説されています。これを見る限り、単独のコンピューターに手動で更新を適用する場合に、置き換えられる古い更新の適用が必要となる( WSUS で置き換えられる古い更新の展開を承認する必要がある)のは、

    • 新しい更新が適用できない古いバージョンのオペレーティング システムを利用しているクライアントがある場合
    • 新しい更新の動作要件が古い更新より制限されていて、その影響で新しい更新が適用できないクライアントがある場合
    • 新しい更新での機能変更のため、古い更新と修正範囲が異なる場合

    のようですね。

    > 前提となるパッチ適用されていないと、更新版のパッチ適用が有効にならないこと

    は無さそうですが、以上の点は一応考慮すべきでしょう(単独のコンピューターに手動で更新をインストールする場合に該当する可能性はまずないと思いますが)。


    hebikuzure

    2017年3月25日 6:30
  • Hebikuzure さんが回答されている通り、置き換えている(新しい)更新プログラムは、置き換えられた(古い)更新プログラムを含む様な関係ですので、置き換えられた(古い)更新プログラムの適用は不要です。

     

    また、前提条件として別の更新プログラムの適用が必要な更新プログラムは有りますが、それら前提条件の更新プログラムは、置き換えの関係に無い更新プログラムなのが通常です。(数ある更新プログラムを全て確認した訳ではありませんが)

    2017年3月25日 6:37