none
SCCM2012 既にインストール済みの更新プログラムの配布について RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    表記の件についてご教授頂きたいのですが、
    更新プログラムを展開する際、下記のような状態のクライアントが属している
    デバイスコレクションを指定して更新プラグラムを配布⇒展開した場合、
    既に配布済みのクライアント(クライアントA)には
    上書きで更新されない(ccmcasheにパッチのDLも行われない)のは、
    試験を実施して分かりました。

    ですが、クライアントAが展開した更新プログラムを
    既にインストール済みであるという判定を
    どのタイミングで行っているのかをご教授頂きたいです。

    また、クライアントAでは既にインストール済みなので、
    展開された更新プログラムは当たりませんでしたという結果は
    どこのログ(クライアント側 or MPサーバ側?)を確認すればよいでしょうか?

    ※試験では、初期セットアップ時にWindowsUpdateにて当てた更新プログラム(KBxxxxxxx)を
     SCCMから再度配布して試験をしていますので、
     ccmcashe内には対象の更新プログラムは無い状態で実施しています。

     また、試験ではクライアント3台ですが、
     本番では数千台のクライアントが対象ですので、
     再配布等を考慮して、サーバ側 or クライアント側の
     どちらに負荷が掛かるのかは押さえておきたい所ですので
     よろしくお願い致します。

    【例】
    ○下記のクライアントは同一コレクション内
    クライアントA インストール済み
    クライアントB 未インストール
    クライアントC 未インストール

    2012年10月18日 7:31

回答