none
windows server 2012のタスクスケジューラの設定について RRS feed

  • 質問

  • windows server 2012 のタスクスケジューラで一日2回バッチファイルを起動させ、

    サーバーからネットワークドライブ(同一LAN上のNAS)へコピーを行おうとしています。

    バッチファイル自体の起動後の動作は問題ないのですが

    タスクスケジューラに設定するとバッチファイルが起動しないようで、

    前回の実行結果には

    「ファンクションが間違っています(0x80070001)」

    が表示されてしまいます。

    ネット上で調べ

    「全般」タブのセキュリティオプションでは

    ・ユーザーがログインしているかどうかにかかわらず実行する

    ・最上位の特権で実行する

    にチェックを入れ

    「構成」は「Windows server 2012」を選択。

    操作の編集の「開始(オプション)」には、バッチファイルを置いているフルパスを指定しています。

    が状況は全く変わりません。

    どの設定が悪いのでしょうか??

    2014年10月7日 6:23

回答

  • 度々のご回答有難うございます。

    先頭にNASにZドライブで接続するようにしてみましたが現象は変わりませんでした。

    ダメ元で、

    「全般」タブのセキュリティオプションでは

    ・ユーザーがログインしているかどうかにかかわらず実行する ⇒ ・ユーザーがログインしているときのみ実行する

    に変更した結果、問題なく動くようになりました。。。

    動くようになったのでよかったのですが、なぜここを変えたら動くようになったのかは不明です。。。

    チキン 様 お忙しい中ご回答して頂き有難うございました。



    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年10月17日 7:10
    2014年10月16日 0:45

すべての返信

  • ログインしている状態では正常に動いているようですが、コピー先であるNASの指定はどのようにしていますでしょうか。

    UNCですか?バッチファイルでネットワークドライブ接続ですか?

    バッチファイルの内容を記載したほうがアドバイスも得られると思います(無論個別情報は伏字で)


    • 編集済み チキン 2014年10月10日 7:45
    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年10月16日 0:27
    2014年10月10日 7:44
  • ログインしている状態では正常に動いているようですが、コピー先であるNASの指定はどのようにしていますでしょうか。

    UNCですか?バッチファイルでネットワークドライブ接続ですか?

    バッチファイルの内容を記載したほうがアドバイスも得られると思います(無論個別情報は伏字で)


    ご回答有難うございます。

    コピー先のNASに共有フォルダを作成し、そのフォルダをサーバー側でネットワークドライブとしています。

    バッチファイルは、単純なコピーのみとなります。

    バッチファイルの内容

    ----------------------------------------------------------------------

    copy /y D:\backup\test.zip Z:\

    -----------------------------------------------------------------------

    宜しくお願いします。

    2014年10月10日 9:25
  • ログオフしている状態ではネットワークドライブが接続されていない状況と思われます。

    バッチファイルの先頭でNASをZドライブとして接続するように追加してみてください。

    NET USE Z: \\~~ (NASの接続先)


    • 編集済み チキン 2014年10月15日 2:14
    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年10月16日 0:27
    2014年10月15日 2:14
  • 度々のご回答有難うございます。

    先頭にNASにZドライブで接続するようにしてみましたが現象は変わりませんでした。

    ダメ元で、

    「全般」タブのセキュリティオプションでは

    ・ユーザーがログインしているかどうかにかかわらず実行する ⇒ ・ユーザーがログインしているときのみ実行する

    に変更した結果、問題なく動くようになりました。。。

    動くようになったのでよかったのですが、なぜここを変えたら動くようになったのかは不明です。。。

    チキン 様 お忙しい中ご回答して頂き有難うございました。



    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年10月17日 7:10
    2014年10月16日 0:45