SCCMサーバ構築評価ガイドを参照すると、AD DNS上に逆引きゾーンを作成する必要があると記載されていますが、 必要性が不明です。SCCMサーバまたはSCCMクライアントが、逆引きを必要とする理由をご存知でしたら ご教授頂けないでしょうか?
System Center 2012 R2 Configuration Manager 評価ガイド-基本環境構築編 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=41686
SCCM 2012 R2 や SCCM (CB) の評価ガイドには DNS の逆引き参照ゾーンを作成する手順は有りますが、以下のスレッドにある通り SCCM の動作として DNS の逆引き参照ゾーンや PRT レコードは不要な認識です。(経験上も SCCM で逆引き参照を利用している動作やログ等を見た事が有りません)
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ie/en-US/c2a409a7-7804-4447-90bb-8d2057d4d496/ptr-records-and-sccm?forum=configmgrgeneral
評価ガイドにこの手順が存在するのが以前から疑問なのですが、評価ガイドの執筆については日本マイクロソフトでは無く別会社が執筆している為、執筆側の認識に齟齬が有るのかもしれません。(日本マイクロソフトが企画/監修はしているのですが・・・)