質問者
外字エデッタ登録保存に登録画面の全ての外字が消えてしまう問題?

質問
-
Windows8(x86)とWindows8(x64)を使用して、古文書に使用する異体字を外字登録しています。Windows8(x86)の方の外字エデッタでは問題無いのですが、Windows8(x64)の外字エデッタでは問題が有り、登録外字を保存すると、以前の登録外字も画面から全て消去されますから、正常に登録できたか否かの確認に、一度ログアウトし再度ログインしなければなりません。私は目が悪いので、どうしても画面の大きいWindows8(x64)をのCPUを使用したいのですが、情報が見付からず、非常にエラエラして頭に来ています。対策方法をご存じの方が居りましたら、情報の提供を教えてください。よろしくお願いします。
福由こと。佐藤由紀夫
すべての返信
-
こんにちは、fukuyoshi さん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。ご投稿ありがとうございます。
いくつか確認をさせていただいてもよろしいでしょうか?- タイトルについて
投稿いただいたタイトルが文字化けしてしまっておりますが「全ての外字が ”消” えてしまう」でよろしいでしょうか?
タイトルを編集いただくかこちらでも編集は可能ですのでお知らせくださいませ。
- ご確認環境について
それぞれのWindows8の環境でご使用されているIMEはMicrosoft IME 2012で宜しいでしょうか?
また、「以前の登録外字も画面から全て消去されます」というのはどの画面(ウィンドウ)で発生している現象でしょうか?
ご確認頂いている手順をかお教え頂けますと他の方も現象を確認することが出来るのではないかと思います。
- ご質問カテゴリについて
現在投稿いただいているフォーラムは「Windows ストア アプリ」のカテゴリで、Windowsストアで公開するアプリの開発者向けのフォーラムとなっております。
ご利用されているIMEがOffice IME 2010であれば「Office IME 2010 全般」カテゴリが、Microsoft IME 2012であれば「Windows 8 全般」カテゴリがより広く詳しい情報を募ることが出来ると思います。
差支えなければ上記のいずれかへカテゴリを移動させていただこうと思うのですがいかがでしょうか?
ご確認のほど宜しくお願い致します。
__________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 佐伯 玲 - タイトルについて
-
・タイトルについて
うっかり外字を使用してしまいました。消えるの意図で書きました。
目が不自由なので佐伯さん御修正頂けますか。
・ご確認環境について
これはWindows7(x64)でも発生してまして、Windows8(x64)なら修正
されているかと思い購入しました。
「IMEはMicrosoft IME 2012で」の件は、こちらで逆質問します。
-------------------------------------------------------------------------------------
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\IMJP14\imjp14cu.dic
--------------------------------------------------------------------------------------
が
--------------------------------------------------------------------------------------
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\UserDict\imjp15cu.dic
--------------------------------------------------------------------------------------
に変更されてます。Windows8のIMEなのではないでしょうか。
でも以前から発生してました。
・ご質問カテゴリについて
Windows8(x64)の機能の理解に少し時間が必要です。良き様に
お取り計らいください。福由こと。佐藤由紀夫
-
ご返信ありがとうございます、fukuyoshi さん
フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。※引用に失敗していたようなので該当のご返信を削除させていただきました。
・タイトルについて
編集させていただきました。・ご質問カテゴリについて
「Windows 8 全般」カテゴリへ移動させていただきました。・ご確認環境について
Windows8付属のMicrosoft IMEのバージョンは2012で製品バージョンが15.0となります。
他に日本語入力システムを別途インストールされていなければご提示いただいた情報から2012を使用されていると考えて問題ないかと思います。お困りの現象についてですが以下のような認識で宜しいでしょうか?
Windows7(x64) : 問題発生
Windows8(x86) : 問題なし
Windows8(x64) : 問題発生また繰り返しのご質問となってしまい恐縮ですが改めて確認させてくださいませ。
最初の投稿にあった「以前の登録外字も画面から全て消去されます」というのはどこに表示されていた画面でしょうか?
また、ログアウトしてログインしなおすというのは何に対してでしょうか?
ちなみにWindows8(x64)では言語バーの右クリックからIMEパッドを選択しIMEパッドを表示すると
過去のものと、編集中のもの共に一覧で確認しながら登録したり変更したりできました。IME パッドの表示
外字エディターとIMEパッドを並べて一覧を見ながら外字を編集
Windows8付属のメモ帳で確認したところ使用中の外字を外字エディターで変更した場合にはウィンドウを切り替えたタイミングで変更後の外字に表示が切り替わりました。
こちらの手順はfukuyoshi さんが期待するような動作と言えるでしょうか?
ご参考になりましたら幸いでございます。
__________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 佐伯 玲
- 編集済み 佐伯玲 2012年11月7日 1:54
-
fukuyoshi さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。私のほうでも同じ現象が起きるかどうか確認してみましたが
さきにオペレーターの佐伯が確認した操作と同様に問題なく登録できています。
私の環境もWindows8 (x64) ですが、fukuyoshi さんとまったく同じ環境ではないため再現が難しいようです。よろしければ、以下の点に関してお知らせいただけると何か手がかりがあるのではないかと思います。
・Windows8(x86) とWindows8(x64)はどちらもWindows7 からのアップグレードでしょうか?
・登録されている外字はすべてWindows8 で登録されたものでしょうか?
・Windows8 のMicrosoft IME 2012 に以前のOS(Windows7?)から外字ファイルをインストールしたものでしょうか?
・登録している外字の数はどのくらいでしょうか?・外字を登録したあとに一度ログアウトして再度ログインすると、これまでに登録した外字は表示されるようになりますか?
・問題がないWindows8(x86) と、質問の事象のWindows8(x64)でインストールやユーザーの権限などに違いはありますか?
ほかにもお気づきの点がありましたらお知らせください。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
-
レス頂きました皆様へ
・お困りの現象についてですが以下のような認識で宜しいでしょうか?
Windows7(x86):問題なし
Windows7(x64):問題発生
Windows8(x86):問題なし
Windows8(x64):問題発生
に、御訂正お願いします。
・外字エディターとIMEパッドを並べて一覧を見ながら外字を編集
私はショートカットを作成して起動して居ます。外字エディター
の登録アドレスをお示し頂ければ幸いです。Windows7時代に(x86)
と(x64)を試してみましたが、同じ現象が発生しました。多分、
中国語、韓国語の簡体字の影響ではないかと推測してますが、覚信
はありません。
・アップグレードはWindows7から致しております。
・登録されている外字はすべてWindows8で登録されたものでしょうか?
Windows XPからの資産を継承しております。
・問題がないWindows8(x86)と、質問の事象のWindows8(x64)でインストールやユーザーの権限などに違いはありますか?
インストールやユーザー全て同じ。頭が悪いので覚えきれなので。(笑)
親切に助言下さる皆樣へ、私の眼圧が異常な状態なので毎日アクセス
出來無い事も有ります。どうか速答出來無い私を御免ください。福由こと。佐藤由紀夫
-
・佐伯さん、星さん非常に殘念に思います。
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータと謂われるあなた方は
過去に外字エデッタが何のアドレスで操作不能になっているかインターネット
検索をしたこと有りますか?二字や三字の登録で異常が出ないから問題ないと
決めつけないでください。現在外字総登録数[&HF5DF-1099]になって居ります。
飽迄異常がないと主張する前に此アドレスそして文字数を登録して御主張ください。
最初の問題はF242のアドレスです。これでヒットすると思いますよ。
・何故かな、オンライン サポートのアイコンをクリックすると、ランタイムエラー
で入れない。(笑)
福由こと。佐藤由紀夫
- 編集済み fukuyoshi 2012年11月13日 5:39 左右の視力の違いに誤字使用。
-
fukuyoshi さん、返信ありがとうございます。
回答が集まりやすいように、オペレーターからfukuyoshi さんがお使いのPC環境や操作に関して質問をさせていただきましたが、TechNet フォーラムでは関連した情報をお持ちの方からの回答がつきにくいようです。
Microsoft Community にWindows8 のIME に関する話題を扱うフォーラムがありますので、もしよろしければご覧になって情報を集めてみてはいかがでしょうか。
・Microsoft Community - Windows8-IME:
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-ime?tm=1352859040088Windows8 のIME に関しては次のようなスレッドも投稿されています。参考までにご紹介します。
(参考情報)
windows 8でのIME 2010またはOFFICE IME 2010システムが機能しない:
フォーラムで役立つ回答が得られない、急いで解決したい場合にはマイクロソフトのサポート窓口へのお問い合わせをご検討いただければと思います。
・サポート>技術サポートを受ける>Windows8>タッチ、マウス、および検索>(サブカテゴリ)IMEの使用(2バイト文字の使用)
今回はお役にたつことができず残念ですが、これからもTechNet フォーラムをよろしくお願いします。日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美