トップ回答者
Active Directoryの移行条件について

質問
-
お世話になっております。
初めて投稿させていただきます。
現在、Windows Server 2003 SP1→Windows Server 2012へのActive Directory移行を実施しようとしているのですが、移行元サーバがかなり古いサーバで、なるべくシャットダウン・再起動しない方法で移行をしたいと考えております。
そこで、移行可能な中間サーバを構築して移行をしようと考え、移行の必須条件を調査していたのですが、下記サイトでは(Windows Server 2008 R2での条件ですが)最低限サポートされる移行元が「Windows Server 2003 SP2」となっております。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd379558(v=ws.10).aspx
おそらくスキーマ拡張の要件と思われるのですが、スキーマ拡張の条件としてWindows Server 2003 SP2が必要という記述は見当たりませんでした。
また、「Windows Server 2003 SP2」という記述が「操作マスタを持つサーバ」なのか「ドメイン内の全てのADサーバ」なのかがわかりませんでした。
そこで、以下の2点についてご教授いただけないでしょうか。
1.そもそもActive Directory移行時の条件が「移行元が必須でWindows Server 2003 SP2以上」で無ければいけないのでしょうか?
2.1.の条件が必須条件として、「ドメイン内の全てのADサーバ」が「Windows Server 2003 SP2以上」で無ければいけないのでしょうか?
回答
-
チャブーンです。
そこで、移行可能な中間サーバを構築して移行をしようと考え、移行の必須条件を調査していたのですが、下記サイトでは(Windows Server 2008 R2での条件ですが)最低限サポートされる移行元が「Windows Server 2003 SP2」となっております。
これですが、技術的な要件というより、サポート期限の兼ね合い上このようになっているのではないでしょうか。Windows Server 2012が発売された時期にはWindows Server 2003 SP1はすでにサポート対象外(2009/04/14まで)になっていたことが、したの資料からわかります。製品自体はサポート対象ですが、サポート条件として「SP1ではだめでSP2がインストールされたものが対象」という解釈です。
http://support.microsoft.com/lifecycle/?C2=1163
Windows Server 2003 SP2では、SP1からのActive Directory要件の変更は特にないはずですので、移行そのものはたぶん可能だと思います。ただし、これは「動作保証しました」という意味合いではないので、仮想マシン等の検証環境で、ご要望通りの動作をすることをご自身で担保してください。
なお、SP1はすでにサポート対象外なので、MSのサポートが必須条件であれば、事前にSP2をインストールする必要があると思います。この点もご考慮いただくことをお奨めします。
- 回答の候補に設定 ABE NAOKIModerator 2013年11月8日 3:34
- 回答としてマーク ag47_silver 2013年11月12日 6:49
すべての返信
-
チャブーンです。
そこで、移行可能な中間サーバを構築して移行をしようと考え、移行の必須条件を調査していたのですが、下記サイトでは(Windows Server 2008 R2での条件ですが)最低限サポートされる移行元が「Windows Server 2003 SP2」となっております。
これですが、技術的な要件というより、サポート期限の兼ね合い上このようになっているのではないでしょうか。Windows Server 2012が発売された時期にはWindows Server 2003 SP1はすでにサポート対象外(2009/04/14まで)になっていたことが、したの資料からわかります。製品自体はサポート対象ですが、サポート条件として「SP1ではだめでSP2がインストールされたものが対象」という解釈です。
http://support.microsoft.com/lifecycle/?C2=1163
Windows Server 2003 SP2では、SP1からのActive Directory要件の変更は特にないはずですので、移行そのものはたぶん可能だと思います。ただし、これは「動作保証しました」という意味合いではないので、仮想マシン等の検証環境で、ご要望通りの動作をすることをご自身で担保してください。
なお、SP1はすでにサポート対象外なので、MSのサポートが必須条件であれば、事前にSP2をインストールする必要があると思います。この点もご考慮いただくことをお奨めします。
- 回答の候補に設定 ABE NAOKIModerator 2013年11月8日 3:34
- 回答としてマーク ag47_silver 2013年11月12日 6:49
-
チャブーン様
ご回答いただきましてありがとうございます。技術要件ではなくサポート対象という意味合いでの記述と解釈すると納得できます。
検証環境を構築して動作を確認しようと思います。
>なお、SP1はすでにサポート対象外なので、MSのサポートが必須条件であれば、事前にSP2をインストールする必要があると思います。この点もご考慮いただくことをお奨めします。
現在のサーバにSP2を適用してスキーマ拡張するのが一番なのですが、ハードが既に限界を超えており、SP適用で再起動をかけて再び立ち上がるかも微妙な状況(適用前のバックアップを取るのもままならず・・・そもそもSP2が正しく適用されてくれるかも怪しい状態です)のため、中間サーバに操作マスタを移行して中間サーバをスキーマ拡張、その後新サーバに操作マスタ移行すれば現在のサーバを再起動することなく移行が可能なのでは?と考えておりました。
上記手順での移行を考えていたため、2つ目の質問をさせていただいた次第です。もしSP2が必須条件で、2つ目の疑問の答えが「ドメイン内の全てのADサーバが必須要件を満たす必要がある」場合、現在のサーバにSP2を適用するのが必須となるためです。
SP2が必須でなければ、そもそも「ドメイン内の全てのADサーバ」が移行可能となるので、上記手順で移行可能かと考えております。