none
ライブマイグレーション後のエラー5142について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    フェールオーバークラスターマネージャーにて同環境2台のサーバを用い、クラスタ環境を構築しました。

    新規仮想マシンをたて、手動で別ノードにライブマイグレーションを行うと、移動はするのだが、しばらく

    すると5142のエラーがでてマシンが落ちてしまいます。これは、インポートした既存仮想マシンでもどうようです。

    何が原因と考えられるでしょうか?

    よろしくお願いします。

    2012年3月31日 9:54

回答

  • >5142のエラーがでてマシンが落ちてしまいます。
    他人に通じるように説明してみましょう。イベントソース Microsoft-Windows-FailoverClustering の ID 5142 のイベントが記録されるという意味でしょうか。
    その場合はこちらです。イベントに記録されたエラーコード ( イベント ID とエラーコードは別ものです ) も確認してみましょう。

    Event ID 5142 — Cluster Shared Volume Functionality
    http://technet.microsoft.com/en-us/library/ee830323(WS.10).aspx

    • 回答の候補に設定 田中夢 2012年4月13日 1:07
    • 回答としてマーク 田中夢 2012年4月18日 1:26
    2012年4月4日 4:03

すべての返信

  • >5142のエラーがでてマシンが落ちてしまいます。
    他人に通じるように説明してみましょう。イベントソース Microsoft-Windows-FailoverClustering の ID 5142 のイベントが記録されるという意味でしょうか。
    その場合はこちらです。イベントに記録されたエラーコード ( イベント ID とエラーコードは別ものです ) も確認してみましょう。

    Event ID 5142 — Cluster Shared Volume Functionality
    http://technet.microsoft.com/en-us/library/ee830323(WS.10).aspx

    • 回答の候補に設定 田中夢 2012年4月13日 1:07
    • 回答としてマーク 田中夢 2012年4月18日 1:26
    2012年4月4日 4:03
  • こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。

    中年やっちゅうねん さん
    いつも参考になるアドバイスをありがとうございます。

    emukuma さん
    質問を投稿されてからしばらく経ちましたが、その後 中年やっちゅうねん さんからの投稿をご覧になっていただけましたでしょうか?

    こちらのご質問につきましては、中年やっちゅうねん さんからのアドバイスを参考にしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。


    また、もしもまだ疑問が解消されていないようでしたら、発生しているエラー(イベント)の詳細、サーバー環境の詳細、実行した手順、といったような具体的な情報をお知らせいただきますと、スレッドをご覧になっている方にも emukuma さんの状況が伝わりやすくなり、参考となる情報が集まりやすくなるのではないかと思いますよ。


    今後とも TechNet フォーラムをどうぞよろしくお願いしますね。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢

    2012年4月18日 1:26