locked
VLSCからダウンロードするWindows10 Enterpriseのメディア RRS feed

  • 質問

  • つかぬ質問で恐縮です。

    個人でOpenライセンスを持っています。

    ある時、1803のEnterpriseのメディアをダウンロードする際、

    個人アカウントでログオンしてダウンロードしてしまいました。

    ライセンスキーは会社のものを使いました

    ログオンアカウントごとにメディアに何か識別するタグのようなIDはついているのでしょうか?

    ないことを前提で考えていますが、少し気がかりで質問させていただきました。

    ※勤務先では、個人アカウントでログオンしないよう自戒しております。


    2019年5月1日 6:41

すべての返信

  • ダウンロードした iso ファイルは手元にありますでしょうか?その iso の中に個人の ID に紐づいた情報があるかどうかというご質問でしょうか?

    個人的には、ID に紐づく情報は入っていないだろうという認識ですが、手元に iso があるのでしたらハッシュ値(SHA-1)などを取得してハッシュ値をネット検索してみると、その iso が一般的に配布されているファイルかどうかは分かると思います。

    Open ライセンスを使って VLSC から iso ファイルをダウンロードされたということですが、私はライセンスを持っていないため同様のダウンロードを試すことができませんでした。

    2019年5月1日 8:07
  • 所有しているNFRのVisual Studio Enterpriseライセンスと、Open Bussinessの Visual Studio Pro のライセンスを切り替えてダウンロードページを表示させてみましたが、違いはありませんでしたよ。
    ダウンロードのところにあるInfoを表示させてやるとダウンロードチェック用のSHA1が書かれているので、それの違いがないという意味ですが。

    アカウントごとに内容が異なっていたとしてSHA1を一致させるのは可能だけど、やるだけの労力をかけるとは思えないです。
    不正を見つけ次第ライセンスキーの認証をできなくできますし。


    個別に明示されていない限りgekkaがフォーラムに投稿したコードにはフォーラム使用条件に基づき「MICROSOFT LIMITED PUBLIC LICENSE」が適用されます。(かなり自由に使ってOK!)

    2019年5月1日 8:22