Windows 2012 DC で、netdom で名前を変更したのですが、
リモートデスクトップ接続がうまくできません。
状況は以下の通りです。
■名前変更の手順
・netdom computername 現在のコンピュータ名 /add:新しいコンピュータ名(FQDN)
・netdom computername 現在のコンピュータ名 /makeprimary:新しいコンピュータ名
・netdom computername 新しいコンピュータ名 /remove:古いコンピュータ名
■名前を変更した後の確認
・新サーバ名では、FWを切っても接続ができませんでした。
・旧サーバ名では接続ができました。
・再起動しても上記は変わりませんでした。
■名前解決方法を変更しての確認
・DNS に旧サーバの名前を憶えていたので、DNSから削除したところ、
旧サーバでもリモートデスクトップ接続ができなくなりました。
・ので、クライアント側のhostsに接続先の名前を書いて
接続にいったところ、接続ができました。
・リモートデスクトップについては、サーバ側に旧サーバ名を覚えているようです。
Windows2012 への、ドメインコントローラの移行の試行中なのですが、
netdom で名前を変更できると、移行がしやすそうなのですが。。
・netdom でdc の名前を変更する時には、何か注意事項はありますでしょうか?
・上記のように、リモートデスクトップで接続ができない場合に、
調査すべきログ、設定、レジストリ、診断ツール等は何になりますでしょうか?
よろしくお願いします。
--