none
netdomで、dcの名前を変更した後、リモートデスクトップ接続ができない。 RRS feed

  • 質問

  • Windows 2012 DC で、netdom で名前を変更したのですが、
    リモートデスクトップ接続がうまくできません。
    状況は以下の通りです。

    ■名前変更の手順
     ・netdom computername 現在のコンピュータ名 /add:新しいコンピュータ名(FQDN)
     ・netdom computername 現在のコンピュータ名 /makeprimary:新しいコンピュータ名
     ・netdom computername 新しいコンピュータ名 /remove:古いコンピュータ名

    ■名前を変更した後の確認
     ・新サーバ名では、FWを切っても接続ができませんでした。
     ・旧サーバ名では接続ができました。
     ・再起動しても上記は変わりませんでした。

    ■名前解決方法を変更しての確認
     ・DNS に旧サーバの名前を憶えていたので、DNSから削除したところ、
      旧サーバでもリモートデスクトップ接続ができなくなりました。
     ・ので、クライアント側のhostsに接続先の名前を書いて
      接続にいったところ、接続ができました。
     ・リモートデスクトップについては、サーバ側に旧サーバ名を覚えているようです。

    Windows2012 への、ドメインコントローラの移行の試行中なのですが、
    netdom で名前を変更できると、移行がしやすそうなのですが。。

    ・netdom でdc の名前を変更する時には、何か注意事項はありますでしょうか?
    ・上記のように、リモートデスクトップで接続ができない場合に、
     調査すべきログ、設定、レジストリ、診断ツール等は何になりますでしょうか?

    よろしくお願いします。
    --

    2012年12月15日 12:52

回答

  • クライアント側の、
    HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Terminal Server Client\Servers に、
    certhash を持っていたので、Servers\xxxx 毎削除したら、つながるようになりました。

    もう一息で、DCの入れ替えが始められそうです。
    ありがとうございました。
    --

    • 回答としてマーク hira32 2012年12月15日 23:25
    2012年12月15日 23:25

すべての返信

  • すみません。クライアント側の問題のようです。
    以下、試した内容です。

    ■DC から降格しても現象は変わらない。

    ■接続元を、Windows7 端末から、別なWindowsXP端末に
     変更したら接続できた。

    もう少し、調べて解決できなければ、
    Windows 2012 とは関係がなさそうなので、ここでの質問は終了します。

    (クライアント側のレジストリ中で、MRU はクリアしてみていたのですが。。)

    --


    • 編集済み hira32 2012年12月15日 22:44 誤りを訂正
    2012年12月15日 22:43
  • クライアント側の、
    HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Terminal Server Client\Servers に、
    certhash を持っていたので、Servers\xxxx 毎削除したら、つながるようになりました。

    もう一息で、DCの入れ替えが始められそうです。
    ありがとうございました。
    --

    • 回答としてマーク hira32 2012年12月15日 23:25
    2012年12月15日 23:25