トップ回答者
Windows Server 2003 フォルダオプション設定について

質問
-
お世話になっております。
フォルダオプションにある「登録されている拡張子は表示しない」
の設定について教えて下さい。[環境]
・Server1 :Windows Server 2003 Enterprise Edition R2 SP2
・DCServer:Windows Server 2003 Standard Edition R2 SP2[詳細説明]
各ユーザーはDCにて管理されております。
ユーザー(user1)について,運用上,
所属するアカウントのグループポリシーは以下の設定が反映されています。
・「レジストリ編集ツールへアクセス出来ないようにする」→有効
・「コマンドプロンプトへアクセス出来ないようにする」 →有効
・「フォルダオプションメニューを削除する」 →有効[問合せの背景]
user1の"フォルダオプション「登録されている拡張子は表示しない」"の設定が
突然変わってしまう事象が発生しており,事実関係の調査を行っている。
user1でログオンせずにフォルダオプションの設定を確認する方法を探しています。
ログオン後,各ユーザーごとに設定が反映され,
設定情報は,以下のレジストリの「HideFileExt」に登録されていると理解しております。
HKEY_CURRENT_USER\Software\microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced
- HideFileExt
- 値が0:表示
- 値が1:非表示
しかしながら,運用の制約上,ログオンしてフォルダオプション画面を
直接ログオンして確認することが出来ないため,
別の手段で確認できないかと考えております。[質問事項]
(1)サーバーにログオンせずに(または別のユーザーを使用して),
特定ユーザーのフォルダオプションにある「登録されている拡張子は表示しない」設定を確認する方法についてご教授願います。
(2)フォルダオプションの設定について,Userログオン時に以下のキーより
"HKEY_CURRENT_USER\"配下に情報が展開される理解をしております。
・"HKEY_USERS\<SID>\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced\"
認識はあっていますでしょうか。
その場合,ログオン時に毎回各ユーザーの"Ntuser.dat"が更新されるのでしょうか。(3)(2)が正しい場合,特定ユーザーのユーザーレジスト情報(HKEY_USERS-<SID>)
が存在しない場合は,ユーザーごとのOS設定について,
レジストリキー(HKEY_USERS\.DEFAULT)配下の情報を参照することになりますでしょうか?
参照する場合,詳細なキー項目を教えて下さい。(4)今回の背景において,"user1"ユーザーは自身でフォルダオプションにある
「登録されている拡張子は表示しない」の設定を変更することが出来ません。
外的な要因で"user1"ユーザーの設定が変わってしまうことはありえるのでしょうか。
(意図してレジストリ変更することは除く)宜しくお願い致します。
2011年3月28日 1:09
回答
-
チャブーンです。
まず、念のため伺いますが、これは「誰に対する質問」なのでしょうか?MSの「中の人」ということであれば、有償サポートの方が間違いない答えが得られます。そちらもご検討ください。
簡単に答えますが、次のようになるのではないでしょうか?
HKEY_CURRENT_USERレジストりハイブの実体はHKEY_USERS\<SID>となり、NTUSER.DATがハイブの本体となるはずです。ですから、その中身が見たいという場合、レジストリエディタの[ハイブのロード]機能を使えば、可能でしょう。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732157.aspx
レジストリが知らないうちに書き換えられた、ということですが、それがなぜ起こったのか、は「実際にその状況に遭遇する」状態でないとわかりません。なんの事前準備もなく、それを推測するのはムリでしょう。何回か起こっている、ということなら、「レジストリキーの監査」を事前準備することで、いつどういうユーザがレジストリにアクセスしたのか、を記録することができます。これを手がかりにする方法はあるでしょう。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc757250(WS.10).aspx
- 回答としてマーク 三沢健二 2011年4月4日 2:49
2011年3月29日 19:39
すべての返信
-
チャブーンです。
まず、念のため伺いますが、これは「誰に対する質問」なのでしょうか?MSの「中の人」ということであれば、有償サポートの方が間違いない答えが得られます。そちらもご検討ください。
簡単に答えますが、次のようになるのではないでしょうか?
HKEY_CURRENT_USERレジストりハイブの実体はHKEY_USERS\<SID>となり、NTUSER.DATがハイブの本体となるはずです。ですから、その中身が見たいという場合、レジストリエディタの[ハイブのロード]機能を使えば、可能でしょう。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732157.aspx
レジストリが知らないうちに書き換えられた、ということですが、それがなぜ起こったのか、は「実際にその状況に遭遇する」状態でないとわかりません。なんの事前準備もなく、それを推測するのはムリでしょう。何回か起こっている、ということなら、「レジストリキーの監査」を事前準備することで、いつどういうユーザがレジストリにアクセスしたのか、を記録することができます。これを手がかりにする方法はあるでしょう。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc757250(WS.10).aspx
- 回答としてマーク 三沢健二 2011年4月4日 2:49
2011年3月29日 19:39 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
チャブーン さん、いつもアドバイスありがとうございます。
なかなか難しいご質問だったと思いますが、案内いただいた内容が参考になられたのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。
まずは、レジストリの動作についてよりも、ポリシーが正しく適用されているかどうかを確認された方が良いのではと思われます。
もしポリシーが正しく適用されているのであれば、アプリケーションなどによって変更されたレジストリが元に戻されている可能性なども考えられますが、いずれにしても推測では限界がありますので、ログを採取しての調査などを行っていただければと思います。
それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二2011年4月4日 2:51