locked
OWAのアクセスログについて RRS feed

  • 質問

  • OWAのアクセスログは以下の投稿にもあるように、IISログでしか採取できないという認識で間違っておりませんでしょうか?

    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/exchange2003ja/thread/82752f3c-078f-43d2-9426-bed760cd9516

    OWA通信の受け取るサーバはクライアントアクセスサーバだと思うのですが、クライアントアクセスサーバ上に何かしらのログは出力されないでしょうか?(IISログ以外に)OWAのアクセス履歴を採取しておきたいと考えております。OWAを受けるからにはクライアントアクセスサーバに何かしらのログが出ると予想しているのですが。。。

    以上。

    2010年4月4日 16:36

回答

  • MAXBET さん、こんにちは。フォーラムのご利用ありがとうございます。

    基本的はすでに調査されているように、IISのログやADのログインイベントを使用するのが簡単だと思いますが、
    診断ログレベルを調整することでExchange でログインを記録することもできるようです。

    How can I monitor Outlook Web Access activity?
    http://www.windowsitpro.com/article/tips/how-can-i-monitor-outlook-web-access-activity-.aspx

    他にも情報をお持ちの方がいらしたら、ぜひ投稿してください。
    それでは!

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年4月20日 8:04
    2010年4月8日 7:34

すべての返信

  • MAXBET さん、こんにちは。フォーラムのご利用ありがとうございます。

    基本的はすでに調査されているように、IISのログやADのログインイベントを使用するのが簡単だと思いますが、
    診断ログレベルを調整することでExchange でログインを記録することもできるようです。

    How can I monitor Outlook Web Access activity?
    http://www.windowsitpro.com/article/tips/how-can-i-monitor-outlook-web-access-activity-.aspx

    他にも情報をお持ちの方がいらしたら、ぜひ投稿してください。
    それでは!

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年4月20日 8:04
    2010年4月8日 7:34
  • MAXBET さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    MAXBET さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、、、
    弊社の菊地俊介の回答は、ご確認いただけましたでしょうか?

    今回、弊社の菊地の回答が1つの情報として参考になるのではないかと思いましたので、
    勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。

    もし MAXBET さんの方でまだ疑問が残っている場合は、
    お気軽に [回答としてマーク] のチェックを外して質問を続けてください。

    今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
    それでは、また!


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2010年4月20日 8:07