ADが導入されている環境で、クライアントPCをWindows7 Proから
Windows10 Pro(1809)へ変更したところ、一部のWindows2008サーバへ
リモートデスクトップ(RDT)時に以下メッセージが表示され、
ログインできなくなりました。
「ログインできるコンピュータがシステム管理者により制限されて
おります。別のコンピュータにログインしてみてください。
問題が解決されない場合は、システム管理者かテクニカルサポートに
問い合わせてください」
【サーバへのログイン制限】
・RDT時のユーザアカウントは管理者専用で、Domain Adminsに所属している
・ユーザアカウントのプロパティ→アカウント→ログオン先→
次のコンピュータでサーバのRDT可否を制限している
ログインできないサーバは一部で、ログイン可能なサーバ(OSは同じ)も
あり、RDT時に「Windowsセキュリティ 資格情報を入力してください」の
画面が出るサーバはログイン不可、RDT時ローカルログインのような以下の
画面が出る場合はそのままログイン可能でした。

また、ユーザアカウントのログオン先→すべてのコンピュータを選択
した場合は、ログインができなかったサーバもログインが可能です。
なお、現時点でもWindows7からは同じユーザアカウントですべての
サーバにRDTからログインが可能です。
対処方法についてWebで探してみましたが、該当するような記事が
見当たりませんでした。
お手数をおかけいたしますが、ご確認および対処方法をご教授いただけ
ますと幸いです。
よろしくお願いいたします。