locked
ログオン日時表示機能に関するご質問 RRS feed

  • 質問

  • 始めまして、yuki_hiroと申します。
    上記の件、非常に困っておりご相談させていただきます。

    現在あるシステムの構築に伴い、下記のような要件が必須になっております。

    『作業者のログオン後に前回のログオンが成功していれば成功日時を表示し、
    前回のログオンが失敗していれば、警告メッセージとともに失敗日時を表示する』

    上記の要件を2008サーバであれば満たすことが出来ると聞いたのですが、
    各種ソフトウェアの対応問題で2003サーバを選択せざるを得ない状況です。

    2003サーバで上記のような要件をOSで満たすことは可能でしょうか?
    アイデアがある方はご教授いただけますと幸いです。
    宜しくお願いいたします。
    2009年1月19日 3:14

回答

  • yuki_hiro さん、こんにちは。フォーラムオペレーターの鈴木裕子です

     

    Win2008だと、タスクスケジューラのトリガとして「イベント時」が選択できるので、ログイン失敗時のセキュリティイベントIDからメッセージを表示できるようですね。
    Win2003で同様の運用ができるのか調べてみたのですが、OSの標準機能では残念ながら難しそうです。ただ、2003では「Eventtriggers」というコマンドが利用できるようなので、利用の方法によっては、ご希望に近い運用が可能になるかもしれません。

     

    イベントログの自動監視とコマンドの自動実行
    http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/016eventtriggers.html

     

    Eventtriggers
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc773308.aspx

     

    実際試したわけではないので、外していたらごめんなさい!
    「Eventtriggers」で調べていただくと、何か有効な方法が見つかるかもしれませんので、ぜひ一度確認してみて下さい。
    ご参考となれば幸いです!

    2009年1月21日 7:32

すべての返信

  • yuki_hiro さん、こんにちは。フォーラムオペレーターの鈴木裕子です

     

    Win2008だと、タスクスケジューラのトリガとして「イベント時」が選択できるので、ログイン失敗時のセキュリティイベントIDからメッセージを表示できるようですね。
    Win2003で同様の運用ができるのか調べてみたのですが、OSの標準機能では残念ながら難しそうです。ただ、2003では「Eventtriggers」というコマンドが利用できるようなので、利用の方法によっては、ご希望に近い運用が可能になるかもしれません。

     

    イベントログの自動監視とコマンドの自動実行
    http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/016eventtriggers.html

     

    Eventtriggers
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc773308.aspx

     

    実際試したわけではないので、外していたらごめんなさい!
    「Eventtriggers」で調べていただくと、何か有効な方法が見つかるかもしれませんので、ぜひ一度確認してみて下さい。
    ご参考となれば幸いです!

    2009年1月21日 7:32
  • 鈴木様 

    有難うございました。
    中々手掛かりが見つからなかったため、非常に感謝しております。

    頂戴した情報を参考に、試してみたいと思います。
    2009年1月23日 0:00