locked
タスクについて RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になっております。
    ここのフォーラムで質問することではないかもしれませんが、該当する所が見当たらなかったので質問させていただきます。

    タスクで週一回パッチファイルを実行しています。
    バッチファイルの処理内容は、xcopyで差分バックアップをするというものです。

    タスクの設定で継続時間を72時間と指定していますが、72時間を経過してもxcopyが動いています。
    タスクのログには以下のメッセージが出ています。
    -------------------------------------------------------------------------
    構成された値より長い時間実行していたため、タスクは閉じられました。
     [設定] タブで、[タスクの継続時間] を増やしてください。
    ---------------------------------------------------------------------

    バッチファイルが動くPC(A):Windows2000 SP4
    コピー元ファイルがあるPC(B):Windows2003 StorageServer
    コピー先(C):Aに接続されているNAS
    バッチファイルの内容
    set sdate=%date:~2,4%%date:~7,2%%date:~10,2%
    xcopy \\(B)\moto \\(C)\saki /c /e /h /r /y /d 2>>%sdate%.log

    xcopyは継続時間の設定が無視されるのでしょうか?
    ご存知の方ご教示下さい。
    2010年1月22日 12:14

回答

  • 差分だったらxcopyよりもResource Kitに付属しているrobocopyのほうが高速でいいですよ。
    Webからのリンクはほとんどリンクが正しくなくなっているようですが、ftpサイトからダウンロードできます。

    ftp://ftp.microsoft.com/reskit/win2000/

    おそらくですが、72時間で止まっているのはバッチファイルを呼び出すcmd.exeだけで、その子プロセスとして呼び出されているxcopyまで終了されていないのではないのかもしれません。
    @ITさんのrobocopy解説。
    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/877robomir/robomir.html


    Thanks, K.Kamegawa (http://d.hatena.ne.jp/kkamegawa/)
    • 回答としてマーク he-po- 2010年1月26日 9:34
    2010年1月23日 1:29

すべての返信

  • 差分だったらxcopyよりもResource Kitに付属しているrobocopyのほうが高速でいいですよ。
    Webからのリンクはほとんどリンクが正しくなくなっているようですが、ftpサイトからダウンロードできます。

    ftp://ftp.microsoft.com/reskit/win2000/

    おそらくですが、72時間で止まっているのはバッチファイルを呼び出すcmd.exeだけで、その子プロセスとして呼び出されているxcopyまで終了されていないのではないのかもしれません。
    @ITさんのrobocopy解説。
    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/877robomir/robomir.html


    Thanks, K.Kamegawa (http://d.hatena.ne.jp/kkamegawa/)
    • 回答としてマーク he-po- 2010年1月26日 9:34
    2010年1月23日 1:29
  • kkamegawa様
    返信ありがとうございます。

    >おそらくですが、72時間で止まっているのはバッチファイルを呼び出すcmd.exeだけで、
    >その子プロセスとして呼び出されているxcopyまで終了されていないのではないのかもしれません。

    タスクが直接xcopyを呼び出しているかと思っていましたが、バッチファイルを実行したときにタスクマネージャーのプロセスを見ると、
    cmd.exeとxcopy.exeが動いていました。
    kkamegawa様のご指摘のとおりだと思います。

    マイクロソフトのサポートオンラインでこんなのがありました。今回の件もこれに該当するのかな?
    http://support.microsoft.com/kb/954215/ja


    robocopy便利そうですね、色々と試してみたいと思います。
    どうもありがとうございました。

    2010年1月26日 9:34