none
グローバルカタログの削除について RRS feed

  • 質問

  • 早速ですが、教えていただきたく、よろしくお願い致します。

    ActiveDirectoryサーバ(Server2003)が2台あります。

    2台ともにグローバルカタログのチェックOn状態です。

    このうちの1台のグローバルカタログを外したいと思っています。(NTDS Settingのプロパティでチェックoff)

    もう1台が最初に導入したADでFSMOもそのサーバになっています。

    グローバルカタログについて、いまひとつ理解していないのですが、

    グローバルカタログをonからoffにした場合に、どのような不具合や影響が発生する可能性がありますでしょうか。

    ご教示いただきたく、どうぞよろしくお願い致します。

     

    2011年2月28日 7:20

回答

  • グローバルカタログのお仕事のひとつに、ユニバーサルグループメンバーシップ情報の保管があります。

    よってログオン時に必ずGCを参照してメンバーシップ情報を取得するので、GCにアクセスが出来ないといけません。その意味でGCには冗長性を持たせることが推奨となります。またシングルドメイン環境の場合は、全てのDCにGCを配置することが推奨されています。

    さて、GCをONからOFFにした場合は、GCの存在しないDCからGCへのクエリがネットワークに流れます。あとは、GCにアクセス出来ないとログオン出来ないのでGCが存在するサーバーがダウン中はもう一方のDCが起動していてもユーザーはログオンが出来なくなりますね。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.wordpress.com/
    2011年2月28日 11:32
    モデレータ
  • グローバルカタログの役割についてはしたのMSのページを読んでいただくしかないと思います。

    http://64.4.11.252/ja-jp/library/cc736934(WS.10).aspx

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc730749(WS.10).aspx

     

    グローバル カタログサーバーの配置を計画する

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732877(WS.10).aspx

     

    操作マスタの役割の配置を計画する

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc754889(WS.10).aspx

    グローバルカタログサーバーを兼ねるドメイン コントローラ上にインフラストラクチャ マスタを配置しないでください。インフラストラクチャ マスタとグローバル カタログを同じドメインコントローラに配置した場合、インフラストラクチャ マスタは機能しません。

     

    Active Directory ドメイン コントローラ上への FSMO の配置と最適化

    http://support.microsoft.com/kb/223346/ja

    (以下、抜粋)

    インフラストラクチャ マスタをグローバルカタログサーバーに配置しない" 規則には次の 2 つの例外があります。

    単一ドメインのフォレスト
    単一の Active Directory ドメインを含むフォレストでは、ファントムがないため、インフラストラクチャマスタが実行する作業はありません。インフラストラクチャ マスタは、ドメイン コントローラがグローバル カタログをホストするかどうかにかかわらず、ドメイン内の任意のドメインコントローラ上に配置できます。

     

    単一ドメインで構成されるフォレストではグローバルカタログが2台あっても問題ないとは思いますが。


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
    2011年2月28日 10:51

すべての返信

  • グローバルカタログの役割についてはしたのMSのページを読んでいただくしかないと思います。

    http://64.4.11.252/ja-jp/library/cc736934(WS.10).aspx

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc730749(WS.10).aspx

     

    グローバル カタログサーバーの配置を計画する

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732877(WS.10).aspx

     

    操作マスタの役割の配置を計画する

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc754889(WS.10).aspx

    グローバルカタログサーバーを兼ねるドメイン コントローラ上にインフラストラクチャ マスタを配置しないでください。インフラストラクチャ マスタとグローバル カタログを同じドメインコントローラに配置した場合、インフラストラクチャ マスタは機能しません。

     

    Active Directory ドメイン コントローラ上への FSMO の配置と最適化

    http://support.microsoft.com/kb/223346/ja

    (以下、抜粋)

    インフラストラクチャ マスタをグローバルカタログサーバーに配置しない" 規則には次の 2 つの例外があります。

    単一ドメインのフォレスト
    単一の Active Directory ドメインを含むフォレストでは、ファントムがないため、インフラストラクチャマスタが実行する作業はありません。インフラストラクチャ マスタは、ドメイン コントローラがグローバル カタログをホストするかどうかにかかわらず、ドメイン内の任意のドメインコントローラ上に配置できます。

     

    単一ドメインで構成されるフォレストではグローバルカタログが2台あっても問題ないとは思いますが。


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
    2011年2月28日 10:51
  • グローバルカタログのお仕事のひとつに、ユニバーサルグループメンバーシップ情報の保管があります。

    よってログオン時に必ずGCを参照してメンバーシップ情報を取得するので、GCにアクセスが出来ないといけません。その意味でGCには冗長性を持たせることが推奨となります。またシングルドメイン環境の場合は、全てのDCにGCを配置することが推奨されています。

    さて、GCをONからOFFにした場合は、GCの存在しないDCからGCへのクエリがネットワークに流れます。あとは、GCにアクセス出来ないとログオン出来ないのでGCが存在するサーバーがダウン中はもう一方のDCが起動していてもユーザーはログオンが出来なくなりますね。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.wordpress.com/
    2011年2月28日 11:32
    モデレータ