locked
Windows Vista RC1:音が小さい。 RRS feed

  • 質問

  • 公開されたばかりのWindows Vista RC1をインストールしました。
    既存のDドライブのパーティションを切って、Eドライブを作り、そこにVistaを導入しました。

    インストールは問題なく完了し、既存のOSとデュアルブートできる環境も構成できました。

    しばらく使用していて気が付いたのですが、
    音が非常に小さいのです。
    音量を最大にしても、アプリケーション側で音ゲージを最大にしても、
    スピーカーに顔を近づけて耳を澄まさないと、
    音楽やシステム音は聞こえません。

    SONY VAIO VGC-H72S
    Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz
    RAM 1015MB
    インテル 945G Express チップセット

    モニタは・・
    17型 VGP-D17SM1
    (SXGA(1280×1024)[クリアブラック液晶](ピュアカラー)(DVI-D(HDCP))、
    スピーカー内蔵)

    です。

    お尋ねさせていただくのは本当に恐縮ですが、
    ウェブページを調べても分からなかった事象で、
    お答えいただけましたら幸いです。

    どうぞよろしくお願いいたします。
    2006年9月18日 16:57

すべての返信

  • おそらく、サウンドカードのドライバ側の問題と思われます。
    製品候補版の RC-1 といっても、まだドライバが熟成されていないので、メーカー側の
    対応が待たれるところですね。

    たまに、Windows Updateで、更新プログラムが無いかもチェックしてみて下さい。

    あと、このまま不具合を見逃されても困りますから、ぜひ以下からフィードバックを
    レポートされた方が、よろしいと思います。

    ■ Windows Vista カスタマ プレビュー プログラム ご報告 フォーム
    http://go.microsoft.com/?linkid=5433942

    2006年9月19日 9:35