locked
iSCSI接続に関して RRS feed

  • 質問

  • わかりにくい質問で申し訳ございません。Windows Server 2008 R2にiSCSIストレージ接続を行おうとしていますが、その際のWindowsブロックサイズはどの値で設定したらよろしいでしょうか?ご存知の方がいましたら、ご教授をお願いします。何か参考URLでも構いません。(ディスク容量によって可変になるのか。パフォーマンスを考慮した値があるのか等)
    • 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 22:51 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2012年2月20日 4:41

回答

  • ジャンボフレームを使いたいという事ですか?

    そうであれば、Windows Server 2008 R2は特に設定しなくてもジャンボフレーム パケットを喋ってくれます。

    ターゲットの機器に対して、「ping -l <パケットサイズ> <ターゲット機器>」 で正常にリプライが帰ってくれば、そのままでジャンボフレームが使えます。 

    もし、ping に失敗する場合は、NICのプロパティを開いて、「構成」-「詳細設定」でジャンボフレーム設定が出来ます。


    MVP for Virtual Machine : Networking

    • 回答としてマーク ytsutsu 2018年6月26日 13:51
    2012年2月23日 4:37