マイクロソフトコミュニティで質問した所、こちらに誘導されたので質問させていただきます。
現在、WindowsServer2012Standardをファイルサーバーとし、ActiveDirectoryを使い複数台のWindowsPCで利用しています。
本日頃より急遽不具合が出るようになりました。
- 日本
- 北海道
- 札幌
- hoge.xlsx
- hogehoge.xlsx
- hage.docx
- 旭川
- 青森
- 秋田
上のように(仮名)フォルダがあり、フォルダごとにユーザーおよびグループを限定して閲覧・編集権限を付けています。
あるユーザーから「札幌」フォルダ内にあるファイル(Officeファイル)を開き、閉じた瞬間に「札幌」フォルダだけアクセス権が失効し見えなくなります。
他に分かっている状況としては、
- 他のユーザーでアクセスすると上記の問題は再現されない
- ただし問題が起きるユーザーグループと同じグループのユーザーでアクセスするとフォルダ表示が不安定になることがある
- 問題が発生した場合、「北海道」フォルダ直下にある別のファイルを開くと再度「札幌」フォルダが見えるようになる
- 他のフォルダで上記の問題は起きない
- 札幌フォルダへの当該ユーザーのアクセス権を「読み取り」のみに変えると上記の問題は起きない
- 「日本」直下に「札幌」フォルダを丸々コピーしたり、「札幌(2)」のようにフォルダを作って中身だけコピーしても問題は起きる
問題が起きるクライアントPCはWindows10 Pro 64bit(18363)です。
とりあえず行った対処としては
クライアントPCの
- 一時ファイルの削除
- Office 2016 Proの修復
- 端末再起動
及びサーバーの再起動です。
上記のような内容から、ファイル共有の権限周りで不具合?が起きている気がするのですが、どなたか対処法等ご存知でしたら教えていただければ幸いです。