WD40EZRZが内臓HDDと外付けHDDの併用ができません。
HDDを内臓ドライブにして、フォーマットすると、
外付けケースで接続し直したとき、OS上で認識されません。
逆もしかりで、外付けケースからフォーマットすると、
今度は内臓ドライブとして接続したとき、認識されません。
認識されない時、ディスク管理画面からは、
2TB(GPT保護パーティション)と約1.6TB(未割当)と表記されてます。
またwindows10のパソコンに外付けで接続し、フォーマットしたHDDを、
windows7のパソコンに接続してみたところ、未フォーマット状態と認識されます。
なお。SMART値に異常はありません。
これは製品の仕様でしょうか?
正常であれば、HDDはどのパソコンからフォーマットしても、認識されますよね?
OSはwindows10 64bitです。
フォーマット形式はGPT、ファイル形式NTFS、アロケーションユニット規定値です。