トップ回答者
IMEの誤動作

質問
回答
-
ime_kk さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。Windows ロゴ キー とkキーが一緒に押されていると、チャームが表示されます。(詳細はマウスとキーボード: Windows の新機能 をご覧ください。)
Windows ロゴ キーとa キーの組み合わせはないので、Windows ロゴ キーが押された状態の可能性があるかもしれませんね。質問内容から、私のほうでは「Windows ロゴ キーが押された状態」になる理由の手がかりを見つけることはできませんでした。(私の場合はキーボードにモノがのっていて別のキーを押していることがありますが。)
TechNet フォーラムは企業内のシステム管理者むけにWindows 8の設定に関する話題が主になります。一般的に使われる機能に関しては、Microsoft Community にWindows 8 の機能ごとにフォーラムがありますので、素早く役立つ情報が見つかると思います。ご活用いただければと思います。
・Microsoft Community - Windows 8 -入力方式エディター(IME):
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-ime?tm=1360201582847
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
すべての返信
-
ime_kk さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。Windows ロゴ キー とkキーが一緒に押されていると、チャームが表示されます。(詳細はマウスとキーボード: Windows の新機能 をご覧ください。)
Windows ロゴ キーとa キーの組み合わせはないので、Windows ロゴ キーが押された状態の可能性があるかもしれませんね。質問内容から、私のほうでは「Windows ロゴ キーが押された状態」になる理由の手がかりを見つけることはできませんでした。(私の場合はキーボードにモノがのっていて別のキーを押していることがありますが。)
TechNet フォーラムは企業内のシステム管理者むけにWindows 8の設定に関する話題が主になります。一般的に使われる機能に関しては、Microsoft Community にWindows 8 の機能ごとにフォーラムがありますので、素早く役立つ情報が見つかると思います。ご活用いただければと思います。
・Microsoft Community - Windows 8 -入力方式エディター(IME):
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-ime?tm=1360201582847
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
-
フォーラム オペレーターの星 睦美さんの回答を元に色々試して見ました。
それで、原因らしきものが発見出来ました。
このノートPCは購入時Windows7がインストールされていて、Windows8にアップグレードしています。アップグレードにはメーカーサイトからWindows8用のドライバーをダウンロードてインストールしました。その中に、”ホットキー ドライバー”というドライバーがありました。そのドライバーをアンインストールして電源をOFF、再度電源ONで現象は発生しませんでした。このことから、そのホットキー ドライバーが誤動作していることがわかりました。
なぜ発生するかは現在わかりません。メーカーに問い合わせ中です。
以上です。