none
サインアウト時のプロセスの強制終了 RRS feed

  • 質問

  • 皆様お世話になります。

    サインアウト/シャットダウン時のプロセスの終了待ちのタイムアウト後は、中止ではなく、強制終了とする設定はないでしょうか?

    ダメ元質問なので、無ければスルーして下さい。

    質問の背景は、サインアウト/シャットダウン忘れについて、本社から部員への指導を徹底するよう指示がありますが、アプリケーションを全て終了してからシャットダウンしているのに、Task Host Window がサインアウトを妨げることも頻繁にあり、気長に待っていればシャットダウンするケースが多いものの、タイムアウトで中止になるケースもあります。

    私はせっかちなので数秒で強制終了しますが、それを皆に正式な方法として通達するのは、最終手段と考えています。

    とりあえず処置をしたいのは Windows10 Pro 64bit バージョン1803 ですが、事象が発生するのは、Windows 7 以降、Server を含む全ての Windows 製品で発生している印象です。(Server はリモートデスクトップでしか使っていませんが)

    また、Task Host Window そのものの対策で高速スタートアップのオフの紹介もありますが、別件不具合対策で Windows10 は全台実施済ですし、Windows Update の副作用か、2回ほどONに戻っていたので、サインイン時の自動実行スクリプトで毎回オフの設定をしています。

    よろしくお願いします。

    2019年8月24日 1:13

回答

  • グループポリシーの

    コンピューターの構成
     -管理用テンプレート
      -システム
       -シャットダウン オプション
        -シャットダウンをブロックするか取り消すアプリケーションの自動終了をオフにする

    が構成されていなければ、本来は待機しても終了しないアプリケーションは強制終了されるかと思いますが、このポリシーはどうなっているでしょう。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    • 回答としてマーク M14Cluster 2019年8月25日 22:13
    2019年8月24日 5:33

すべての返信

  • グループポリシーの

    コンピューターの構成
     -管理用テンプレート
      -システム
       -シャットダウン オプション
        -シャットダウンをブロックするか取り消すアプリケーションの自動終了をオフにする

    が構成されていなければ、本来は待機しても終了しないアプリケーションは強制終了されるかと思いますが、このポリシーはどうなっているでしょう。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    • 回答としてマーク M14Cluster 2019年8月25日 22:13
    2019年8月24日 5:33
  • Hebikuzure aka Murachi Akira 様、コメントありがとうございます。

    半ば諦めていた設定が、ちゃんとあるのですね。

    この設定は触っていないのでデフォルトのままのはずですが、土日は出社できないので、月曜日に確認いたします。

    2019年8月24日 8:15
  • 設定を確認したところ未構成でした。

    とりあえず無効に設定して様子を見たいと思います。

    ありがとうございました。

    2019年8月25日 22:13