トップ回答者
クライアントコンピュータをサーバーに接続できません

質問
-
お世話になっております。
sanitonです。
久しぶりに質問をさせて頂きます。
WHS2011サーバーのストレージのトラブルでWHS2011サーバーのストレージの交換を行いました。
再度、WIN7PCへconnect softwareをダウンロードして再度、接続を行いましたが、以下のエラー
で接続ができません。
WIN7PCでWHS2011サーバーと接続をしておりましたクライアントソフトウエア、スタートパッドは削除し
再度、インストールを試みましたが、この状況です。
以前利用していたソフトウエアを掴んでいるようです。
アドバイスをお願いします。
2015年4月30日 13:44
回答
-
sanitontcb さま よろしく。
前回のご質問と酷似していますが、前回の解決方法は試されましたか。
クライアントソフトウエアーをインストール時にエラーがでます。
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/a23e0f01-2e22-48a1-a827-b8d4e882e118#91bf97cd-e529-48d6-8a56-90f691544da6
もし、前回と同一の端末だとすると、別ソフトのアンインストールがちゃんと行えていないのではないでしょうか。
大元のソフト名とアンインストールや削除で Bing や Google 検索なさると、色々な情報が得られると思います。- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2015年5月2日 15:23
2015年5月1日 1:32
すべての返信
-
sanitontcb さま よろしく。
前回のご質問と酷似していますが、前回の解決方法は試されましたか。
クライアントソフトウエアーをインストール時にエラーがでます。
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/a23e0f01-2e22-48a1-a827-b8d4e882e118#91bf97cd-e529-48d6-8a56-90f691544da6
もし、前回と同一の端末だとすると、別ソフトのアンインストールがちゃんと行えていないのではないでしょうか。
大元のソフト名とアンインストールや削除で Bing や Google 検索なさると、色々な情報が得られると思います。- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2015年5月2日 15:23
2015年5月1日 1:32 -
sanitontcb さま 拝見しました。
メモ帳でのスクリプトでの文字エラーとコンパイルエラーの件は、解決なされたのですね。
一応、後からご覧になる方の為に、解決方法を追記して戴けると、よろしいかと。
因みに、文字コード(エンコーディング)の表記は、ANSI (Shift_JIS) か UTF-8 か です。
また、ファイルの種類(拡張子)のデフォルトは、.txt です。 気を付けましょう。
さて、¥StartMenu¥Programs¥BaiduType の件ですが、
大元の表記、\??\C:\Users\xxx\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Baidu Type
\??\ は、UNC パスで自分を指す(?) ので、無視して下さい。
この様に、途中に半角スペースを含む場合には、全体を " で括って下さい。 "C:\Users\xxx\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Baidu Type" 。
Explorer で辿るには、個人用フォルダ > AppData > Roaming > Microsoft > Windows > スタート メニュー > プログラム です。
あっ、そこまで来たのですね。
通常の仕組みでは、ここに表示される筈ですが、
Baidu 絡みのソフトは全て、アンインストールした方が良いと思います。 (ファイルの削除ではありません。)
特に、Users\Public に作られたものは、ユーザー保護されませんので。
この際、WHS2011 とバッティング(ぶつかる)するものは排除しておかれる事をお勧めします。
冒頭に書きました様に、
大元のソフト名とアンインストールや削除で Bing や Google 検索なさると、色々な情報が得られると思います。
- 編集済み ShiroYuki_Mot 2015年5月2日 14:34 言う事を聞かないみたいなので強調
2015年5月2日 2:07