locked
グラフィックドライバーがインストールできない。 RRS feed

  • 質問

  •  マルチブートでXP・ProとVistaRC-1を使用、  RC-1へGeForce 32ビット版ドライバーをWebよりDLしてインストールするのですが「OSがVistaでないことを検出しました」のエラーメッセージが表示され完了できません、河端氏のWebページを参考にさせてもらい「修正版,INF」のコピーも試したのですが認識してくれません。ちなみにカードはGeForce7600 AGPを使用しています。どなたか解決法宜しくお願い致します。

     

    2006年12月4日 4:55

回答

  • RC1では私も駄目でした。

    XPx64とVistax64のダブルで使ってます。

    GeForce7600ですが、RC2にしてからはエアロも動作してます。

    余談ですが、いままで使えなかったガジェットの天気も使えるようになったんですね!!

    2006年12月4日 13:01

すべての返信

  • RC1では私も駄目でした。

    XPx64とVistax64のダブルで使ってます。

    GeForce7600ですが、RC2にしてからはエアロも動作してます。

    余談ですが、いままで使えなかったガジェットの天気も使えるようになったんですね!!

    2006年12月4日 13:01
  •  「動作してます」さんアドバイス有り難うございました。

    RC-2は良好とのこと、それへの入れ替え検討致します、有り難うございました。

    2006年12月5日 1:27
  • etigojinn さん、

     

    こんにちは!

    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    etigojinn さんがこちらの質問を投稿されてからしばらく時間が経ちましたが、今回、動作してます さんが提供してくださった回答が役に立ったようでしたので、勝手ながら、私の方で回答チェックを付けさせていただきました。

    よろしければ、その後の状況も教えていただければ嬉しいです。

     

    今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。

    それでは、また!

     

    _____________________________________________

    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 服部 清次

    2008年10月23日 4:54