トップ回答者
宛先ドメインからのメールを転送する。ルールを設定したい。

質問
回答
-
ルール「メッセージ ヘッダーに特定の文字が含まれる場合」 を使用し、
ヘッダーに「to」、文字列に「@xxx.co.jp」、
アクションを好きなように。
ヘッダーに 複数のヘッダを設定できるかどうかは試していません。
試してみて ダメなら
ヘッダーに「to」、文字列に「@xxx.co.jp」、
ヘッダーに「cc」、文字列に「@xxx.co.jp」、
ヘッダーに「bcc」、文字列に「@xxx.co.jp」、
の3つのトランスポートルールを作れば良い事に。
「to;cc;bcc;」とかで出来ると良いですが、さて?- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2009年9月28日 2:40
すべての返信
-
ルール「メッセージ ヘッダーに特定の文字が含まれる場合」 を使用し、
ヘッダーに「to」、文字列に「@xxx.co.jp」、
アクションを好きなように。
ヘッダーに 複数のヘッダを設定できるかどうかは試していません。
試してみて ダメなら
ヘッダーに「to」、文字列に「@xxx.co.jp」、
ヘッダーに「cc」、文字列に「@xxx.co.jp」、
ヘッダーに「bcc」、文字列に「@xxx.co.jp」、
の3つのトランスポートルールを作れば良い事に。
「to;cc;bcc;」とかで出来ると良いですが、さて?- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2009年9月28日 2:40
-
ありがとうございます。
駄目であれば、、、
今回のルールについては、WSS (World Secure Server) で設定していた監査ルールというもので、
この WSS 製品というのが、製品自体がなく、10年もの選手らしいです。
ちなみに、Notes 5.x から Exchange Server 2007 SP1 へ移行するために、
現 Notes メール環境
受信メール:インターネット → Firewall → WSS → Notes サーバ
送信メール:Notes サーバ → WSS → インターネット
この WSS の役割が、監査ルール、転送ルールが設定されています。
今回は、この WSS で設定していたルールを EX ハブトランスポートルールに設定する。
エッジなしです。
という環境を作成しております。
WSS 監査ルールといわれている設定が、EXのハブトランスポートルールでは作成できないのではないか?
ということが発覚し、ご質問をさせていただきました。
本日客先ともお話させていただいて、監査ルールについての設定はしない方向になりました。
今回お応えいただきました内容については、試し(テストのみ)してみます。
今後の知識として、助かりました。
ありがとうございました。 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
SHIMSOFT さん、アドバイスありがとうございます (^^)
今回、yuo mari さんの疑問点が全て解消されたわけではないかもしれませんが、SHIMSOFT さんに案内いただいた内容が参考になられたとの事でしたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。
もし不適当と思われた場合は、遠慮なくチェックを解除してくださいね。
それでは、また何かありましたら TechNet フォーラムをご利用ください (^^)/______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二