locked
共有フォルダにてファイルの名前変更をすると表示がおかしくなる RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になります。
    現在WindowsServer2008Standard 6台で運用されているお客様がいらっしゃいます。
    先日、お客様よりサーバの動作がおかしいとの申告で現地に訪問しました。

    不具合内容は以下のとおりです。

    サーバ:WindowsServer2008Standard Edition
    サーバ名:server02(ドメインに参加しているメンバーサーバ)

    Server02のDドライブに
    ・グループフォルダ
    ・グループフォルダ配下に 店舗用グループフォルダを作成しております。

    それぞれグループフォルダ、店舗用グループフォルダは共有されており、以下のように設定されております。

    ・グループフォルダのアクセス権(everyoneフルコントロール)
    セキュリティーは営業G、デザイナーG、Administratorがフルアクセス、everyone閲覧のみ

    ・店舗用グループフォルダは上位継承せずに
     セキュリティーにて営業G、デザイナーG、Administratorがフルアクセス、店舗グループが閲覧のみ

    各店舗の端末には店舗用グループフォルダのショートカットをデスクトップ上に作成しております。

    運用開始時は問題なかったのですが、先週あたりから

    営業G、デザイナーG、Administratorが\\server02で共有フォルダ一覧を表示させると
    ・グループフォルダ
    ・店舗用グループフォルダが一覧に表示されます。

    ファイルを追加するために店舗用グループフォルダを開き、その配下のサブフォルダAを開きます。
    そこにファイルを追加します。(エクスプローラ上で表示確認)

    操作者がファイルの名前を変更するためにファイルをクリックし、名前を変更します。
    名前変更が反映されたと同時に表示していたサブフォルダAから店舗用グループフォルダに表示が変わってしまいます。

    表示上、フォルダAが表示されているので再度開くと名前変更は反映されています。

    なぜこのような現象が出るのか、
    いちいちフォルダが戻ってしまうので面倒だと申告されております。

    しかもサブフォルダAでファイルのコピー、新規作成は問題ありません。
    名前の変更の操作のときのみこのような状態になります。

    しかも、最上位フォルダの
    グループフォルダから開いていくと問題ありません。

    他のサーバから同様に\\server02と操作しても問題ありません。

    あくまでもクライアントからの操作で発生いたします。

    クライアントOSはXP、7です。

    サーバはSP2、Updateはインストールのみで毎月1日早朝に再起動するタスクを組んでおります。

    今回の申告で先日も再起動のタスクを組みましたが、現象は発生しております。

    なぜこのようなことが発生するのか色々調べてみましたが、有効な情報が見当たらず、お問い合わせをさせていただきました。

    見るポイント、設定がありましたらご指示くださいませんでしょうか。


     

    2012年3月19日 7:48