トップ回答者
ディレクトリサーバーの状態が利用不可について

質問
-
お世話になります。伊澤と申します。
ActiveDirectoryについてご質問させてください。
ディレクトリサーバーの変更画面にてWindowsServer2008のDC(GC)が「利用不可」という状態になっています。
他にWindow2000ServerのDC(GCA)も2台ありますが、そちらはOnlineとなっています。
(ディレクトリサーバーの変更画面とは、ActiveDirectoryユーザーとコンピュータ→xxx.local右クリック→ドメインコントローラの変更で表示させた画面になります。)
操作マスタをWindowServer2008へ移したいのですが、この状態で移して良いものか判断がつかないため、改善する策(Onlineにする方法)を教えていただけないでしょうか?
不足している情報があれば取得しますので、お手数ですが教えていただけると助かります。
現状の環境は下記の通りです。
ドメインコントローラ:3台(全てGC)
Windows2000ServerSP4:2台/WindowsServer2008StandardEditionSP2:1台
1つのフォレストに1つのドメインで運用しています。
ドメイン機能レベル:Window2000ネイティブ
フォレスト機能レベル:Windows2000
全ての操作マスタ(5個)は、すべて1台のWindows2000Serverです。
以上、よろしくお願いいたします。
- 移動 三沢健二Moderator 2010年8月17日 9:22 AD カテゴリが適切と判断したため (移動元:Windows Server 2008 全般)
回答
-
kazuhisa.izawa.tkx02560 さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。少し私の環境でも確認してみました。
Windows Server 2008 SP2 のドメインコントローラーが一台の環境で、記載された手順を実行したところ、私の環境でも 「利用不可」 という状態になっていました。。。
DC が一台しかなく(自分自身が利用不可と表示されている)、DC としての機能も全く問題がないので、少しおかしいなと思い色々と調べてみたところ、NIC の設定で TCP/IPv6 のチェックを外していたことに気づき、念のために TCP/IPv6 のチェックを付けた状態で再度記載された手順を実行してみたら、今度は 「オンライン」 と表示されました。
この動作についての詳細は分かりませんし、他にも原因があるのかもしれませんが(LDAP の通信に問題がある等)、私と同じように TCP/IPv6 のチェックが外れているだけであれば、多分実害は無いと思いますので無視されても構わないと思われます。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク kazuhisa.izawa.tkx02560 2010年8月24日 2:34
すべての返信
-
kazuhisa.izawa.tkx02560 さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。少し私の環境でも確認してみました。
Windows Server 2008 SP2 のドメインコントローラーが一台の環境で、記載された手順を実行したところ、私の環境でも 「利用不可」 という状態になっていました。。。
DC が一台しかなく(自分自身が利用不可と表示されている)、DC としての機能も全く問題がないので、少しおかしいなと思い色々と調べてみたところ、NIC の設定で TCP/IPv6 のチェックを外していたことに気づき、念のために TCP/IPv6 のチェックを付けた状態で再度記載された手順を実行してみたら、今度は 「オンライン」 と表示されました。
この動作についての詳細は分かりませんし、他にも原因があるのかもしれませんが(LDAP の通信に問題がある等)、私と同じように TCP/IPv6 のチェックが外れているだけであれば、多分実害は無いと思いますので無視されても構わないと思われます。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク kazuhisa.izawa.tkx02560 2010年8月24日 2:34