locked
ソース:LDM EventID:2のエラーログについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    ソースLDMに関するイベントログについて質問させて頂きたく存じます。

     

    【環境】

    2台のサーバ(IBM x3650)にFibre経由でストレージ(IBM DS4700)を接続しています。

    サーバOSはWindows Server 2003 R2, Enterprise Edition SP2 (32bit) です。

    2台のサーバはActive-Standby構成で、ストレージはActive側で有効になっています。

    Active側の障害発生時にStandby側へ外付ディスク切り替えを行うという形で冗長化を図っています。

     

    【問題】

    Active機障害を想定して、外付ディスクの切り替えを実施した時、システムログに以下のメッセージが記録されました。

     

    Source: LDM

    ID: 2

    Type: Error

    Description:

    The disk group has been disabled. (C100001C)

     

    切り替え作業は、Standby機上で以下の手順を実行しました(Active機はシャットダウンしております)。

    ①IBM社のストレージ管理S/Wにてストレージ接続切り替え

    ②ディスクの管理から「ディスクの再スキャン」で外付ディスクを認識させる

     

     

    実を言いますと、このログが出たからと言って、

    「ストレージが認識しない」「書き込みが出来ない」といったトラブルは一切起きておらず、

    正常に稼動している状態です。

     

    要は、にも関わらず何故このイベントログが記録されたのかという事で、

    外部サイトにて調査してみましたが、有用な情報を得られる事が出来ませんでした。

     

    なにかしら障害の前兆なのか(ちょっと考えにくいですが)、切り替えの操作上で起こる仕様なのか、

    もし情報をお持ちでしたら共有して頂ければ幸いです。

     

    宜しくお願いします。

     

     

     

    2008年3月25日 8:44

すべての返信

  • StevG さん、こんにちは。

    フォーラム オペレータの鈴木裕子です

     

    ご投稿のエラーログについて、

    私の方でも調べてみたのですが、

    残念ながら情報がありませんでした・・・

    お力になれずごめんなさい!

     

    どなたか、

    こちらのエラーログについて情報をお持ちの方、

    いらっしゃいましたら、ぜひ情報をお寄せいただければと思います。

    よろしくお願いします!

     

    2008年4月1日 9:30