トップ回答者
シングルドメインの情報公開範囲の指定について

質問
-
お世話になります。
現在、シングルフォレスト構成及びマルチドメイン構成で、各拠点に個別のドメインコントローラを配置して
運用を行っており、各拠点のオブジェクト情報(ユーザーやコンピュータ等)は、他の拠点には公開しない
設計としております。
上記システムのリプレイスにあたり、シングルフォレスト及びシングルドメインで、各拠点はサイトを分ける
ことになりました。各拠点にはそれぞれドメインコントローラを配置します。
この場合に、各拠点のオブジェクト情報(ユーザーやコンピュータ等)を各拠点間で見えないよう公開範囲を
指定するような設定は可能でしょうか。なお、現行情報の移行は考慮しなくて問題ありません。
<現行>
・シングルフォレスト(contoso.com)、マルチドメイン
・Windows Server 2008のフォレストレベル・ドメインレベル
・東京ドメイン tokyo.contoso.com
・大阪ドメイン osaka.contoso.com
<新規>
・シングルドメイン(contoso.com)
・Windows Server 2016のフォレストレベル・ドメインレベル
・東京のみ公開するオブジェクト情報
・大阪のみ公開するオブジェクト情報
ご支援のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。
- 編集済み 初心者からの脱却 2017年10月27日 5:17
回答
-
チャブーンです。
作成済みActive Directoryオブジェクトの公開、については、単にオブジェクトのアクセス許可設定で指定しています。アクセス許可設定は、ドメインレベルで共通ですから、「サイトごとのアクセス許可」を設定したいなら、管理者が自分でやるしかありません。
つまり、各サイトごとに「特定サイトに所属していることを示す『セキュリティグループ』」を作成して、属するユーザーやコンピューターオブジェクトをメンバーとし、そのメンバーしか表示できないよう、個別にアクセス許可を設定することになります。
個別に設定が難しいなら、サイトを模したOUを構成し、属するオブジェクトをOU単位で分けて、OUに対して子オブジェクトへのアクセス許可を設定(設定には上記のセキュリティグループを使います)する、といった工夫がいるでしょう。
認証や管理の観点から、ドメインコントローラーはフィルター対象から除いたほうがいいでしょう。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年10月30日 1:53
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年11月10日 7:37
すべての返信
-
チャブーンです。
作成済みActive Directoryオブジェクトの公開、については、単にオブジェクトのアクセス許可設定で指定しています。アクセス許可設定は、ドメインレベルで共通ですから、「サイトごとのアクセス許可」を設定したいなら、管理者が自分でやるしかありません。
つまり、各サイトごとに「特定サイトに所属していることを示す『セキュリティグループ』」を作成して、属するユーザーやコンピューターオブジェクトをメンバーとし、そのメンバーしか表示できないよう、個別にアクセス許可を設定することになります。
個別に設定が難しいなら、サイトを模したOUを構成し、属するオブジェクトをOU単位で分けて、OUに対して子オブジェクトへのアクセス許可を設定(設定には上記のセキュリティグループを使います)する、といった工夫がいるでしょう。
認証や管理の観点から、ドメインコントローラーはフィルター対象から除いたほうがいいでしょう。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年10月30日 1:53
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年11月10日 7:37