トップ回答者
OSのイメージを新しく立てたSCCMにインポートしたい

質問
回答
-
既にSCCMに登録されているOSイメージを別のSCCM環境で利用したいのであれば、データソースとして指定しているイメージパスのイメージファイル (.wim) をコピーして、別のSCCM環境でOSイメージを登録するだけで問題有りません。
ただ、どうしてもエクスポート/インポートしたいのであれば、エクスポートしたいOSイメージを使用しているタスクシーケンスをエクスポート/インポートする方法で実現可能です。
タスクシーケンスをエクスポートする際のウィザードで「選択したタスク シーケンスとその依存関係のコンテンツをすべてエクスポート」にチェックを入れてエクスポートすれば、タスクシーケンス内で使用しているOSイメージを含めたコンテンツ全てがエクスポートされます。
すべての返信
-
既にSCCMに登録されているOSイメージを別のSCCM環境で利用したいのであれば、データソースとして指定しているイメージパスのイメージファイル (.wim) をコピーして、別のSCCM環境でOSイメージを登録するだけで問題有りません。
ただ、どうしてもエクスポート/インポートしたいのであれば、エクスポートしたいOSイメージを使用しているタスクシーケンスをエクスポート/インポートする方法で実現可能です。
タスクシーケンスをエクスポートする際のウィザードで「選択したタスク シーケンスとその依存関係のコンテンツをすべてエクスポート」にチェックを入れてエクスポートすれば、タスクシーケンス内で使用しているOSイメージを含めたコンテンツ全てがエクスポートされます。
-
返信ありがとうございます。
早速そちらの方法を試してみましたが、イメージファイル(.wim)のコピーペーストが出来ませんでした。
何度コピーペーストを試しても、ダウンロードの半分を過ぎたところで「エラーを特定できません」と表示されしまいます。
恐らく、リモートデスクトップ接続でのコピーペーストにはファイル上限があるので、こんかいのイメージファイルがその上限ギリギリのものである為、コピーペーストが出来ないのだと考えています。
故に、何か他の手順がないかと考えていますが、もし御存じでしたらご教示いただけないでしょうか。
また以下の内容について質問です。
>タスクシーケンスをエクスポートする際のウィザードで「選択したタスク シーケンスとその依存関係のコンテンツをすべてエクスポート」にチェックを入れてエクスポートすれば、タスクシーケンス内で使用しているOSイメージを含めたコンテンツ全てがエクスポートされます。
タスクシーケンスでエクスポートしたとして、それをインポートする方法はあるのでしょうか。
-
単純にファイル共有を作成して、そこからコピーすれば良いのではないでしょうか?
もしファイアウォール等で制限されているのでファイル共有ができないとかであれば、以下の様にRDPでドライブをマウントしてしまえば、クリップボードの制限無しにコピーが可能です。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0802/15/news151.html
タスクシーケンスのインポートについては、以下を確認して下さい。