locked
ボリュームライセンス版Vistaクライアントを、パッケージ版WindowsServer2008サーバにKMSホストを立ててライセンス認証できますか? RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    ボリュームライセンス版(以下VL)のVista Businessを購入し、クライアントにインストールしました。
    KMSでライセンス認証しようと思い、
    Windows Server 2008にKMSホストをインストール使用としました。

    cscript slmgr.vbs -ipk <KMSキー>

    ところが、手持ちのKMSキーは、VL版Vista BusinessのKMSキーのため、
    Windows Server 2008をKMSホストとしたインストールに失敗してしまいました。

    Windows Server 2008をKMSホストとする場合、
    KMSキーのグループが「サーバグループA,B,C」のいずれかに所属していないと
    だめらしいです。
    KMSキーが「VistaVLグループ」ではVistaマシンをKMSホストとする必要が
    あるようなのです。

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc308698.aspx

    そこで、質問ですが、、、

    VL版Vista Businessを購入して、
    VL版でないWindowsServer2008を購入しているようなケースで、
    2008をKMSホストにできるKMSキー(サーバグループに属するキー)
    の取得は可能なのでしょうか?

    VLライセンスコールセンタに電話して、
    「VL版Vista Businessを購入していますが、2008用KMSキーを
     発行してもらえませんか?」
    とこのようにお願いできるのでしょうか??

    2009年9月3日 3:10

回答

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    ご投稿された内容について、私の方で少し調べてみたところ、以下の URL にこのような記述がありましたので、KMS ホストとなる Windows Server 2008 は、VL 版でなければいけないのかもしれませんね。

    「キー マネージメント サービス (KMS) は、ボリューム ライセンスされたエディションの Vista または Windows Server 2008 がインストールされた、1 台以上の指定されたコンピュータで実行されます。 」

    KMS ライセンス認証とは
    http://www.microsoft.com/japan/licensing/vl/activation/va/KMS.mspx


    ただ、私もあまり自信がないので、よろしければ ボリューム ライセンス コールセンター、もしくは、パートナーコールセンターまでご相談いただければと思います。
    すでにご存じだとは思いますが、念のためにボリュームライセンスに関する問い合わせ先をご紹介させていただきますね。

    ボリューム ライセンス プログラムに関するお問い合わせ
    http://www.microsoft.com/japan/licensing/contact-us/default.mspx


    明確な回答ではなくて、すみません ^_^;
    それでは、こちらの情報がお役に立てる事を願っています!

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2009年9月29日 6:46
    2009年9月10日 2:57

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    ご投稿された内容について、私の方で少し調べてみたところ、以下の URL にこのような記述がありましたので、KMS ホストとなる Windows Server 2008 は、VL 版でなければいけないのかもしれませんね。

    「キー マネージメント サービス (KMS) は、ボリューム ライセンスされたエディションの Vista または Windows Server 2008 がインストールされた、1 台以上の指定されたコンピュータで実行されます。 」

    KMS ライセンス認証とは
    http://www.microsoft.com/japan/licensing/vl/activation/va/KMS.mspx


    ただ、私もあまり自信がないので、よろしければ ボリューム ライセンス コールセンター、もしくは、パートナーコールセンターまでご相談いただければと思います。
    すでにご存じだとは思いますが、念のためにボリュームライセンスに関する問い合わせ先をご紹介させていただきますね。

    ボリューム ライセンス プログラムに関するお問い合わせ
    http://www.microsoft.com/japan/licensing/contact-us/default.mspx


    明確な回答ではなくて、すみません ^_^;
    それでは、こちらの情報がお役に立てる事を願っています!

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2009年9月29日 6:46
    2009年9月10日 2:57
  • ぷーま さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。
    ぷーま さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、弊社の三沢健二の投稿はご確認いただけましたでしょうか?

    今回、1つの情報として弊社の三沢の回答が参考になるのではないかと思いましたので、勝手ながら、私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。
    もし ぷーま さんの方でまだ疑問が残っているようでしたら、もちろん [回答としてマーク] のチェックを外して質問を続けていただくことも可能ですが、、、詳しい内容に関しましては、個人的に、VL のお問い合わせ窓口をご利用いただくのが一番良いのではないかなと思います。。。 (^^;)

    また何か困ったことがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください。
    今後とも、よろしくお願いします。
    それでは、また! (^_^)/


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2009年9月29日 6:51