locked
aspファイルでEUC-JPエンコード出力は文字化け。htmlファイルの場合は問題ない。 RRS feed

  • 質問

  • みなさん。お世話になります。

    windows server 2003でaspファイルをEUC-JPエンコードで保存して、response.write で日本語文字列を出力すると、文字化けしてしまいます。htmlファイルをEUC-JPエンコードで保存した場合は、問題がありません。ソースコードは下に書いております。解決方法をご教授いただければ幸いです。

    a.asp

    <%
    CODEPAGE=51932
    Response.ContentType = "text/html"
    Response.Charset= "euc-jp"
    response.write "リンクアドは広告まちです!"
    %>
    表示は:  ・E鵐・▲匹蝋Ⅴ陲泙舛任后

    a.html

    <html>
    <head>
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp">
    </head>
    <body>
    リンクアドは広告まちです!
    </body>
    </html>

    表示は:  リンクアドは広告まちです!

    aspでの文字化け表示は何が原因なのでしょうか?

    宜しくお願い致します。



    • 移動 Wang Huang 2012年10月2日 1:30 (移動元:Internet Information Services 5.x, 6.0 - 全般)
    2009年4月5日 14:09

回答

  • ちょっと自信が無いのですが、確かVBScriptは内部文字コードがシフトJISだったと思いますので、EUC-JPエンコードされた文字列は扱えないのではないでしょうか? 以下などを参考にされて、Response.BinaryWriteを使われてみてはいかがでしょうか?

    ASP(VBScript) にて、日本語をEUC-JPに変換する方法を教えてください。
    http://q.hatena.ne.jp/1124458464


    ★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://blogs.wankuma.com/trapemiya/
    • 回答としてマーク goldcows 2009年4月6日 15:43
    2009年4月6日 11:25

すべての返信

  • ちょっと自信が無いのですが、確かVBScriptは内部文字コードがシフトJISだったと思いますので、EUC-JPエンコードされた文字列は扱えないのではないでしょうか? 以下などを参考にされて、Response.BinaryWriteを使われてみてはいかがでしょうか?

    ASP(VBScript) にて、日本語をEUC-JPに変換する方法を教えてください。
    http://q.hatena.ne.jp/1124458464


    ★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://blogs.wankuma.com/trapemiya/
    • 回答としてマーク goldcows 2009年4月6日 15:43
    2009年4月6日 11:25
  • 有難うございました。

    basp21をインストールして、解決できました。

    2009年4月6日 15:45