トップ回答者
TCPのポート数上限について

質問
回答
-
こんにちは。
一般的な TCP のポートの範囲と思いますので、0~65535 の範囲のことだと思います。
ポート番号の種類 ポート番号 ポート番号の意味 ① Well Known Port Number 0 ~ 1023 IANAで正式に登録されているポート番号
② Registered Port Number 1024 ~ 49151 IANAで正式に登録されているポート番号
③ Dynamic Port Number 49152 ~ 65535 IANAで正式に登録されていないポート番号 - 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月21日 0:58
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月27日 4:07
-
497 日問題 で解説されている「IME_WAIT 状態になり開放されずに残留するポート」は送信元で用いられる「動的ポート」の事です。
この動的ポートは以下のサイトにある通り、Windows Vista/2008 以降で範囲が拡張されています。
Windows Vista/2008 より前 (Windows XP/2003等)
開始ポート: 1025
終了ポート: 5000
Windows Vista/2008 以降
開始ポート: 49152
終了ポート: 65535
Windows のサービス概要およびネットワーク ポート要件
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月21日 0:58
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月27日 4:07
すべての返信
-
こんにちは。
一般的な TCP のポートの範囲と思いますので、0~65535 の範囲のことだと思います。
ポート番号の種類 ポート番号 ポート番号の意味 ① Well Known Port Number 0 ~ 1023 IANAで正式に登録されているポート番号
② Registered Port Number 1024 ~ 49151 IANAで正式に登録されているポート番号
③ Dynamic Port Number 49152 ~ 65535 IANAで正式に登録されていないポート番号 - 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月21日 0:58
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月27日 4:07
-
497 日問題 で解説されている「IME_WAIT 状態になり開放されずに残留するポート」は送信元で用いられる「動的ポート」の事です。
この動的ポートは以下のサイトにある通り、Windows Vista/2008 以降で範囲が拡張されています。
Windows Vista/2008 より前 (Windows XP/2003等)
開始ポート: 1025
終了ポート: 5000
Windows Vista/2008 以降
開始ポート: 49152
終了ポート: 65535
Windows のサービス概要およびネットワーク ポート要件
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月21日 0:58
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月27日 4:07
-
ありがとうございます。
確認できてよかったです。
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月27日 4:07
- 回答としてマークされていない 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月27日 4:07