トップ回答者
ネットワークドライブ上でファイルを上書き保存しようとするとエラーが発生する

質問
-
はじめまして。
現在、原因のつかめない症状に遭遇しており困っています。
[使用環境]
・パソコンが40台置かれた学校のパソコン教室。このうち問題が発生しているのは特定の2台だけ。
・ドメイン環境で運用しており、パソコン1台ずつに1つの固定アカウント(user01~user40)を与え使用している。
・サーバー上にはアカウント毎の共有フォルダが存在し、ユーザーがログインするとネットワークドライブ(Z:\)として設定されるようになっている。[発生する問題]
・ネットワークドライブ(Z:\)上に新規ファイルを作成することは問題ないが、上書き保存をしようとするとエラーが表示され出来ない。
・ファイルのリネームをしようにもエラーが表示され出来ない。
・ファイルの削除自体は可能[現在確認できている上記問題の回避方法]
・サーバーの共有フォルダ側でオフラインキャッシュを無効にすると問題回避出来る[その他気になる点]
・問題が発生してるのは2台だけだが、その2台だけWindows7の画面右下に「同期センター」のアイコンが表示され、その中を見ると
ネットワークドライブ(Z:\)が表示されている。一応回避方法をとれば改善出来ることを確認してはいるものの、なぜこのような症状が発生するのかが判りません。
考えられる原因がありましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
回答
-
Hi34 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。ご質問の件に関しまして、現象の発生している2台の PC では、オフライン ファイルとネットワーク ファイルの同期がうまく取れて
いない可能性がありますね。Hi34 さんの環境で PC のオフライン ファイル設定をどのように管理されているのかがちょっと分からないのですが、 まずは
その2台の PC と他の PC で、オフライン ファイルの設定が同じになっているかどうかを確認されてみてはいかがでしょうか?([コントロール パネル] - [すべてのコントロール パネル項目] - [同期センター] - [オフライン ファイルの管理] で、
[オフライン ファイルを無効にする] または [オフライン ファイルを有効にする] のどちらになっているかをご確認ください。)また、その2台の PC と他の PC がそれぞれアクセスするネットワーク フォルダーまたはファイルで、[常にオフラインで使用する]
の設定が同じになっているかどうかも確認されてみてはいかがでしょうか?<参考情報>
● 「オフライン ファイルとは」:
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Understanding-offline-files● 「オフライン時にネットワーク ファイルを操作する」:
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Working-with-network-files-when-you-are-offline念のためですが、40台すべての Windows 7 マシンで SP や修正プログラムが同じように (最新の状態に) 当てられて いるか
どうかもご確認ください。もし上記をご確認いただいても設定に差異が見つからない場合は、ネットワーク フォルダーのあるマシンに関する詳細や、エラー
メッセージの正確な内容、現象が発生するファイルの種類などについてもう少し詳しい情報をご提供いただけますと、他の回答者
の方々も回答しやすくなるかもしれません。こちらの情報がお役に立てることを願っています。
それでは、また。
_______________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次
すべての返信
-
Hi34 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。ご質問の件に関しまして、現象の発生している2台の PC では、オフライン ファイルとネットワーク ファイルの同期がうまく取れて
いない可能性がありますね。Hi34 さんの環境で PC のオフライン ファイル設定をどのように管理されているのかがちょっと分からないのですが、 まずは
その2台の PC と他の PC で、オフライン ファイルの設定が同じになっているかどうかを確認されてみてはいかがでしょうか?([コントロール パネル] - [すべてのコントロール パネル項目] - [同期センター] - [オフライン ファイルの管理] で、
[オフライン ファイルを無効にする] または [オフライン ファイルを有効にする] のどちらになっているかをご確認ください。)また、その2台の PC と他の PC がそれぞれアクセスするネットワーク フォルダーまたはファイルで、[常にオフラインで使用する]
の設定が同じになっているかどうかも確認されてみてはいかがでしょうか?<参考情報>
● 「オフライン ファイルとは」:
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Understanding-offline-files● 「オフライン時にネットワーク ファイルを操作する」:
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Working-with-network-files-when-you-are-offline念のためですが、40台すべての Windows 7 マシンで SP や修正プログラムが同じように (最新の状態に) 当てられて いるか
どうかもご確認ください。もし上記をご確認いただいても設定に差異が見つからない場合は、ネットワーク フォルダーのあるマシンに関する詳細や、エラー
メッセージの正確な内容、現象が発生するファイルの種類などについてもう少し詳しい情報をご提供いただけますと、他の回答者
の方々も回答しやすくなるかもしれません。こちらの情報がお役に立てることを願っています。
それでは、また。
_______________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次