お世話になっております。
橋本と申します。
ファイルのアクセス権について、ご教授いただきたいことがあります。
ドメイン環境でファイルサーバーの同じドライブにAとBという共有フォルダが存在します。
共有フォルダAとBは違うアクセス権の設定をしています。
ユーザーのクライアントPCはWindows7 Proです。
admin権限を持たないユーザーAでは下記の動作をします。
フォルダA ⇒ファイルをコピー⇒ フォルダB → フォルダAからフォルダBのアクセス権に変更される。
フォルダA ⇒ファイルを移動(切取り)⇒ フォルダB → フォルダAのアクセス権のままである。
これは通常の動作だと思うのですが、admin権限があるユーザーの場合は下記の動作をします。
フォルダA ⇒ファイルをコピー⇒ フォルダB → フォルダAからフォルダBのアクセス権に変更される。
フォルダA ⇒ファイルを移動(切取り)⇒ フォルダB → フォルダAからフォルダBのアクセス権に変更される。
admin権限があるユーザーとadmin権限がないユーザーではGUIでファイルを移動(切取り)するとアクセス権の継承の動作が違ってくるのですが、
この動作は通常なのでしょうか?
ファイルの移動方法は両アカウントとも同じです。
該当ファイルを右クリックから「コピー」と「切取り」です。
試しにD&Dも確認しましたが、同じ結果となりました。
お手数をおかけいたしますが、ご確認のほどよろしくお願い致します。