locked
Vista64bit版の動作報告 RRS feed

  • 全般的な情報交換

  • 昨日出たばかりのWindowsVistaの64bit版のβ版使っているのですが、IE7βでは、ブラウザで文章をマウスでコピーすることが出来ません。

    あと、たまにですが、ブラウザ画面で日本語入力できないときがあります。

    2006年9月23日 23:19

すべての返信

  • それと、Diskkeeper10という便利な高速なデフラグツールがあるのですが、32bit版もインストールに失敗して、64bit版の体験版もインストールに失敗しました。
    2006年9月23日 23:24
  • こんにちは。 Yagi@Saipanです。

    >昨日出たばかりのWindowsVistaの64bit版のβ版使っているのですが、IE7βでは、
    >ブラウザで文章をマウスでコピーすることが出来ません。

    Build 5728-16387 ですよね。
    Internet Explorer では、32-bit/64-bit ともに、同じ現象でしょうか?
    また、全てのページで発生するのでしょうか。
    私の方では、今のところ同じような現象は発生していません。

    >あと、たまにですが、ブラウザ画面で日本語入力できないときがあります。
    これも、今現在は発生していませんが、以前のビルドでも、環境によって発生する例が
    あったのを覚えています。

    いずれにせよ、RTM まで残り少なくなって来ましたし、フィードバックをあげた方が、
    よろしいかと思います。

    >それと、Diskkeeper10という便利な高速なデフラグツールがあるのですが、32bit版も
    >インストールに失敗して、64bit版の体験版もインストールに失敗しました。
    現行のバージョンでは、Vista で使用出来ませんね。以前本家から Vista用 Diskkeeper10
    が、リリースされましたが、Beta 2 以降は、インストールが出来なくなっています。
    O&O Defrag V8.5.1788 Pro (64-bit版)も、インストール出来ませんでした。

    現在では、PerfectDisk 8.0 beta が、Vista 32-bit RC-1(v5600-16384)上で、動作する
    のは確認しています。

    2006年9月24日 2:15
  • IEではコピー出来ないのは32bit版だけですね。

    失礼ですが、エラーが出ていない状態でフィードバックってどうすればいいのですか?

    レスしてくれてありがとうございました。

    2006年9月24日 8:39