質問者
監査ポリシーの構成に関して

質問
-
初めて投稿させていただきます。
Windows Server 2008 R2 の、ローカル監査ポリシー の構成に関して、
下記の問題が発生し、原因がつかめずにおります。
<現象>
・ローカル監査ポリシーをいくつか有効にした後、時間が経過すると、有効にしたはずのポリシーが"監査しない"に戻っている。
-> 例1:アカウント ログオン イベントの監査 - 成功, 失敗
-> 例2:ポリシー変更の監査 - 成功, 失敗
-> 一定時間経過後にログインして確認すると、双方とも"監査しない"に戻っている。
<現象発生時のイベントログ>
・監査の追加
-> 成功の監査 イベントID:4719 ポリシー変更の監査 成功が追加されました, 失敗が追加されました
・問題発生時
-> 成功の監査 イベントID:4719 ポリシー変更の監査 成功が削除されました, 失敗が削除されました
<サーバ構成>
・Windows Server 2008 R2 Standard SP1
・WORKGROUP で運用
・リモートデスクトップサービスを有効にし、ターミナルサーバとして運用
<備考>
・現象が発生しているのは、本番機となります。(同様の構成で構築したテスト機では発生しない)
-> 本番機とテスト機の相違点
-> 本番機:構築時からSP1 適用
-> テスト機:構築後、運用開始してからSP1を適用
その他のローカルグループポリシーにフィルタされているのかと思い、全てのポリシーを一旦解除して適用しましたが、
症状に変化はありませんでした。
SP1がトリガーなのかと思い、テスト機にもSP1を適用しましたが、
テスト機には症状が表れませんでした。
現在、これ以上の切り分けができずにいます。
本番機からSP1を抜くことも考えたのですが、ターミナルサーバとして利用しているため、
実施するならば確実にSP1 が原因だと確定してから行いたいと考えております。
同様、もしくは類似したご経験をされた方がいらっしゃいましたら、
対応方法をご教示いただければ幸いです。
申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。
- 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 22:49 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ワークグループ環境という事ですが、念のために下記リンク先の内容を確認してみて下さい。
少し私の環境でも試してみましたが、ポリシー適用のタイミングで "監査ポリシー" の設定が上書き(変更)される動作が確認出来ました。
- 参考情報
ドメインベースのポリシーを展開したときに、Windows Vista クライアント コンピュータにセキュリティの監査の設定が適用されない
http://support.microsoft.com/kb/921468
もし現象が再現出来るようであれば、Process Monitor などを仕掛けてみると何か分かる可能性もあります。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2011年7月14日 2:06
- 回答としてマークされていない infosys_2971 2014年9月1日 1:56
-
三沢 様
お世話になります。
ご回答いただき、ありがとうございます。
サポート情報を参照し、実機で確認した結果を記載いたします。
-----------------------------------------------------
1. rsop.msc の結果を確認
-> [監査 : 監査ポリシーのカテゴリ設定を上書きするよう、監査ポリシーのサブカテゴリを強制する] ポリシーの値
-> "未定義"
2. secpol.msc から上記ポリシーを"無効に設定"
-> [監査 : 監査ポリシーのカテゴリ設定を上書きするよう、監査ポリシーのサブカテゴリを強制する] ポリシーの値
-> "無効"
3. 時間経過後にイベントログおよび監査ポリシーを確認
-> "ポリシーが上書きされている"
以上の結果となりました。
また、ポリシー上書きのトリガーとして、下記のトリガーも確認できました。
-> gpupdate /force の実行
-> 実行時刻に、イベントログに"監査ポリシーが上書きされた"ログが残っている
また、物理構成を記載していなかったため、追記いたします。
+ 物理サーバ(ホスト)に VMware ESXi 4.1(Hypervisor)をインストールし、 ESXi上の仮想サーバ(ゲスト)として稼働
- iSCSI ストレージとホストをネットワーク接続
- Hypervisor のデータストアに iSCSI ストレージを指定
- ゲストのDisk 構成は、通常のDisk構成(VHDではない)
本番機のカスタマイズ前(アプリケーションインストール前、SP1適用前)にsysprep をかけた状態でのVM_HDDファイルを残していたため、
このHDDファイルを用いて検証機を再セットアップし、そちらでも同様の検証を行ったところ、
同様の現象が発生したため、SP1に起因する問題ではないと思われます。
こちらの検証機にProcmon をセットし、切り分けを行いたいと思います。
進捗は再度記入いたします。
情報をご提供いただき、ありがとうございました。
- 回答としてマーク infosys_2971 2014年9月1日 1:56
- 回答としてマークされていない infosys_2971 2014年9月1日 1:56