トップ回答者
あるユーザーがフォルダへのアクセス権があるかないかを調べるコマンド類はありますか?

質問
-
とうようと申します
現在Windows Server 2008 にて Active Directory の運用を行っております。
ファイルサーバにさまざまなアクセス権をつけて運用しているのですが
人事異動などの際に、毎度毎度アクセスが出来なくなったなどの苦情が来ています。
苦情が来たときに、その該当ユーザーが本当にそのフォルダに対してアクセス権が付与されているかどうかを調べたいのですが
セキュリティの構成が
フォルダに対してのアクセス権→ドメインローカルグループ→ユーザーグループ→ユーザー
と、数珠繋ぎになっており、いちいちグループの紐付けを追っていって確認している状態です。
そこで、その確認を簡単にする為に、共有フォルダのパスとADのユーザー名を入れると、アクセス権があるかどうかが
わかるスクリプトを組みたいと思っております。
該当するようなコマンドや処理方法があればご教授いただけますでしょうか。
回答
すべての返信
-
Caclsコマンドでは。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc726004(WS.10).aspx
Server 2008の図解入りのページはないのですが、したより調べてみてください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/718edtcacls/edtcacls.html
試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/) -
グループメンバの一覧はしたの方法で調べてみてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410930454
試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/) -
使ったことがないので要件に沿うかわかりませんが、アクセス権を確認できるツールを紹介しておきます。
共有フォルダのアクセス権を調査する「フォルダーアクセス権マップ」:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081209/321018/ -