none
視覚スタイルを使用していないWindowsXPからActiveDirectoryで公開している共有フォルダを検索する方法 RRS feed

  • 質問

  • 表題の通りですが、いい方法はないでしょうか。
    視覚スタイルを使用している場合は、マイネットワークの左ペインにある「ネットワークタスク」内の「ActiveDirectoryの検索」を開けば検索が行えますが、視覚スタイルを使用しない設定にすると、フォルダオプションの「フォルダに共通の作業を表示する」の設定が変わってしまい、マイネットワークの左ペインが表示されなくなってしまいます。
    長いネットワークパスを入力する手間が省けると思ったのですが、検索画面が出せないのではどうにもなりません。
    Rundll dsquery,OpenQueryWindow で検索画面を出す事もできるようですが、それならネットワークパスを入力したほうが早いです。
    エンドユーザー様に配布するマニュアルを作成するにあたり、できるだけ簡単な方法を知りたいのですが、良い方法はないでしょうか…。
    2010年3月17日 8:42

回答

  • Yoshio さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    少し確認させていただきたいのですが、Yoshio さんのご質問の意図としては、「ActiveDirectoryの検索」 画面を簡単に表示する事が目的なのでしょうか、それとも、ある共有フォルダへ簡単にアクセスする事が目的なのでしょうか?

    また、どのような方法が簡単であると想定されていますか?
    (人によっては、検索をかける方が手間と感じる方もいると思われます。簡単かどうかの基準は人それぞれだと思いますので。。。)

    「ActiveDirectoryの検索」 画面を表示する事が目的であれば、マイネットワークの左ペインを常に表示させておくか、"Rundll dsquery,OpenQueryWindow" のショートカットを作成するなどの対処方法で良いような気がします。

    共有フォルダへ簡単にアクセスする事が目的であれば、共有フォルダのショートカットを作成するなどの方法があると思うのですが。。。


    - 関連スレッド
    ADアカウントの検索について
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/26fb514a-a28c-48b1-a415-a23b6ddfaeb4

    Windows XP Professional(ドメインPC)のマイネットワークのメニューに「Active Directoryの検索」が無いのですが、どんな原因あるでしょうか?
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/activedirectoryja/thread/b61f9732-6d0a-4714-9021-141fe53c7216


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク Yoshio 2010年3月18日 6:48
    2010年3月18日 2:51
    モデレータ

すべての返信

  • Yoshio さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    少し確認させていただきたいのですが、Yoshio さんのご質問の意図としては、「ActiveDirectoryの検索」 画面を簡単に表示する事が目的なのでしょうか、それとも、ある共有フォルダへ簡単にアクセスする事が目的なのでしょうか?

    また、どのような方法が簡単であると想定されていますか?
    (人によっては、検索をかける方が手間と感じる方もいると思われます。簡単かどうかの基準は人それぞれだと思いますので。。。)

    「ActiveDirectoryの検索」 画面を表示する事が目的であれば、マイネットワークの左ペインを常に表示させておくか、"Rundll dsquery,OpenQueryWindow" のショートカットを作成するなどの対処方法で良いような気がします。

    共有フォルダへ簡単にアクセスする事が目的であれば、共有フォルダのショートカットを作成するなどの方法があると思うのですが。。。


    - 関連スレッド
    ADアカウントの検索について
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/26fb514a-a28c-48b1-a415-a23b6ddfaeb4

    Windows XP Professional(ドメインPC)のマイネットワークのメニューに「Active Directoryの検索」が無いのですが、どんな原因あるでしょうか?
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/activedirectoryja/thread/b61f9732-6d0a-4714-9021-141fe53c7216


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク Yoshio 2010年3月18日 6:48
    2010年3月18日 2:51
    モデレータ
  • 三沢様
    ご返信頂きありがとうございます。

    今回の質問の背景からご説明しますと、
    エンドユーザー様の拠点(対象は100カ所弱程度)にてプリンタの入れ替えを実施する予定です。
    各拠点にプリンタ(ネットワーク接続)とPCが最低1台ずつあるため、プリンタドライバのインストール手順書を作成し、エンドユーザー様にて作業を行なって頂こうと思っています。

    今回の質問の最終的な目的は、プリンタドライバの入った共有フォルダを開く一番簡単な方法を調べる事です。

    また、プリンタの入れ替え作業の時に共有フォルダを一時的に使用するだけなので、後々までショートカットアイコンが残るような方法は出来れば避けたいのです。

    頂いた情報から、「ファイル名を指定して実行」よりネットワークパスを直接入力する手順にするのが良い気がしてきました。
    ご返答頂きありがとうございました。

    2010年3月18日 3:47