locked
別ドメインからのLiveMEETINGのログイン不可について RRS feed

  • 質問

  • こんばんわ。

     

    現在、OCSのトライアル環境を構築しております。

    一通りの動作は確認できましたが、別ドメインに所属したクライアントから

    LiveMEETINGへのログインができません。

     

    *abc.localドメインにOCSを構築し、def.localドメインに所属したクライアントから

      LiveMEETINGへのログインが実現したいと考えています。

    *ADアカウント自体は、両ドメイン共に別々のアカウントを持っています。

     

    「ユーザアカウント」にて

     ・サインイン名:1111@abc.local

     ・ユーザ名とパスワードを入力して・・・・:ユーザ名:def¥1111 パスワード:password

    で接続のテストを実行すると、エラーが表示されます。

     

    また、ComminicatorからLiveMEETINGを実行するとPOP認証画面の後に

    「サーバ証明書の確認中にエラーが発生しました。詳細については・・・・」

    とのメッセージが表示されます。

     

    *接続方法は、外部サイトとしてTCPにて接続しています。

     ⇒OC、LiveMEETING共に。

    *Communicator自体は正常に動作しています。

     

    そこで伺いたいのですが、

     ・そもそも別ドメインからの接続は可能でしょうか。

     ・別ドメインからの接続には、やはりエッジサーバ等が必要でしょうか。

     ・なにかDebugするような方法はないでしょうか。

     

    よろしくお願いします。

     

     

     

    2008年2月5日 12:29

回答

  • こんにちわ。

     

    otchansさん返信ありがとうございます。

     

    試行錯誤した結果全て再インストールして解決しました。

     

    いまさらですが、サーバ証明書インストール時に別の証明書を配っていた気がしています。

    *気のせいかもしれませんが。。。。。

     

    いろいろありがとうございました。

     

    本件CLOSEです。

     

     

     

    2008年2月9日 2:29

すべての返信

  • こんにちは

     

    構成を確認したいのですが、

    ・abc.localドメインにOCSを構築

    ・def.localドメインには、OCSを構築していない

    という環境で、

    def.localドメインのクライアントから、abc.localドメインにOCSにサインインできない

    ということでしょうか?

     

    この場合、

    ユーザ名:abc¥1111 パスワード:password

    で、サインインできると思いますよ。

    接続先は、外部サイトではなく、内部サイトと判断されるのではないでしょうか?

     

    ・別ドメインからの接続も可能です。

    ・エッジサーバーが必要なのは、両方のドメインにOCSを構築した場合ではないでしょうか?

    ・接続検証は、コンソールのフロントエンドサーバーで、検証することができますよ。

     

    以上、参考になれば幸いです。

     

     

    2008年2月6日 9:27
  •  

    ご返信ありがとうございます。

     

    構成を確認したいのですが、

    ・abc.localドメインにOCSを構築

    ・def.localドメインには、OCSを構築していない

    という環境で、

    def.localドメインのクライアントから、abc.localドメインにOCSにサインインできない

    ということでしょうか?

     

    はい。構成的には上記構成です。

    ただ、OCSにCommunicatorからはサインインできています。

    LiveMEETINGからのサインインがNGです。

     

    この場合、

    ユーザ名:abc¥1111 パスワード:password

    で、サインインできると思いますよ。

     

    私の下記質問の記述が間違っていました。

     

     もんもん さんからの引用

    「ユーザアカウント」にて

     ・サインイン名:1111@abc.local

     ・ユーザ名とパスワードを入力して・・・・:ユーザ名:def¥1111 パスワード:password

    で接続のテストを実行すると、エラーが表示されます。

     

    正しくは、

     

    「ユーザアカウント」にて

     ・サインイン名:1111@abc.local

     ・ユーザ名とパスワードを入力して・・・・:ユーザ名:abc¥1111 パスワード:password

    で接続のテストを実行すると、エラーが表示されます。

     

    上記テストは、LiveMIITINNGで行っています。

     

    ・接続検証は、コンソールのフロントエンドサーバーで、検証することができますよ。

    ↑検証自体は正常に終了しています。

     

    認証関連の問題かと疑っており、現在自習書を見ながら別ドメインとのユーザSIDとの

    紐付けを検討しています。

     

    スキルが低いため、的はずれな内容かもしれませんが有効な情報ありましたらよろしくお願いします。

     

    2008年2月7日 1:58
  • こんにちは。

     

    思い過ごしだと思いますが、、、、、

     

    LiveMeetingの「ユーザーアカウント」で

    ・サインイン名:1111@abc.local

    詳細設定」にて

    ・ユーザ名とパスワードを入力して・・・・:ユーザ名:abc¥1111 パスワード:password

    と、いうことですよね。

     

    どのようなエラー表示でしょうか?

     

     

    2008年2月8日 5:10
  • こんにちわ。

     

    otchansさん返信ありがとうございます。

     

    試行錯誤した結果全て再インストールして解決しました。

     

    いまさらですが、サーバ証明書インストール時に別の証明書を配っていた気がしています。

    *気のせいかもしれませんが。。。。。

     

    いろいろありがとうございました。

     

    本件CLOSEです。

     

     

     

    2008年2月9日 2:29