locked
[WHS_v1][WHS2011]WHS_v1からWHS2011にOSを変更したい。 RRS feed

  • 質問

  • CPU     AMD Athlon64 X2 5200+    
    メモリ    DDR2 2GBx2
    HDD    Western Digital 10EADS x2
    M/B     Foxconn A7DA

    のスペックでWHSv1をインストールして使用していますが
    最近のHDDがAFTに対応し、WHSでは使えないようなのでWHS2011に
    変更しようと思います。

    このスペックで、WHS2011をインストールすることはできるのでしょうか?
    インストールできないのならば、どのパーツを増設または入れ替えたらインストールすることができるのでしょうか?

    また、インストール出来るのであれば、十分使用に耐えうるスペックなのでしょうか?

    2012年5月20日 7:43

回答

  • >細雪さん

    質問への回答を得られたのであれば、「回答の候補」をクリックしてクローズしていいと思います。


    茄子 from 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記 http://nasunoblog.blogspot.jp/

    • 回答としてマーク 細雪 2012年5月22日 13:29
    2012年5月22日 8:24

すべての返信

  • >細雪さん

    まず最初に、上記スペックであれば「インストールは可能」です。

    以前下記URLのスペックで運用しておりました。

    http://nasunoblog.blogspot.jp/2011/05/vvault.html

    ただし、注意点があります。

    ご存知のとおり、WHS2011はサーバOSです。

    サーバOS用ドライバが提供されていない場合、何らかの不具合があるかもしれません。

    WHS2011を構築した時はありませんでしたが、Windows Server 2008やWindows Server 2008R2のときにドライバまわりで痛い目にあったことがあります。

    なので、本質問の回答は『「インストールはできる」とおもいますが「安定稼働」は約束できません』としたいと思います。

    追伸

    本内容は質問よりもディスカッションの方があっている気が少しします・・・


    茄子 from 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記 http://nasunoblog.blogspot.jp/

    2012年5月20日 11:05
  • >茄子さん

    お返事ありがとうございます。
    やはり、ドライバが問題になるのかもということですね。

    しかし、現状でもインストール自体はできるようなので安心しました。
    機会が整えば、WHS2011を購入してみようと思います。

    私の知りたい情報はご回答していただけたのですが
    このまま、ディスカッションの方に移動した方がよろしいでしょうか?

    2012年5月21日 12:20
  • >細雪さん

    質問への回答を得られたのであれば、「回答の候補」をクリックしてクローズしていいと思います。


    茄子 from 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記 http://nasunoblog.blogspot.jp/

    • 回答としてマーク 細雪 2012年5月22日 13:29
    2012年5月22日 8:24