locked
T1回線とは何か? RRS feed

  • 質問

  • http://en.wikipedia.org/wiki/Tier_1_network

    MCPの問題をといているとよくT1回線というのがでてきますが、

    問題の中では回線速度を表すようなニュアンスででてきます。

    Wikiでみると速度を表すものではないっぽくかいてあるのですが、

    回線速度を表すのでしょうか?

    2011年4月6日 3:01

回答

  • T1回線とTier-1ネットワークは別物です。

    MCP試験で出てくるT1はT1回線の方です。
    T1回線は、DS0(64kbps)を24本束ねて1.5Mbps出るようにしたもので、Tier-1ネットワークのことではありません。

    「PRIとは【Primary Rate Interface】(1次群インターフェース) - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典」
    http://e-words.jp/w/PRI.html


    • 回答としてマーク nodame2010 2011年4月6日 5:42
    2011年4月6日 5:30

すべての返信

  • T1回線とTier-1ネットワークは別物です。

    MCP試験で出てくるT1はT1回線の方です。
    T1回線は、DS0(64kbps)を24本束ねて1.5Mbps出るようにしたもので、Tier-1ネットワークのことではありません。

    「PRIとは【Primary Rate Interface】(1次群インターフェース) - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典」
    http://e-words.jp/w/PRI.html


    • 回答としてマーク nodame2010 2011年4月6日 5:42
    2011年4月6日 5:30
  • ありがとうございます。^^

    別物だったんですね。

    2011年4月6日 5:42