皆様、いつもお世話になります。
ActiveDirectory(2008)で以下のような構成をとっています。クライアントPCはWindowsXPです。
hoge.local
ComputerOU
UserOU
「UserOU」にWMIフィルターでMから始まるコンピューター名にログインする場合は、フォルダリダイレクト+ログオンスクリプトでメッセージを表示
というようなポリシーを適用してみたのですが、フォルダリダイレクトは設定できたのですが、ログオンスクリプトが実行されません。hoge.localで設定しているグループポリシーの中のログオンスクリプトは実行されています。
ログオンスクリプトは2個設定出来ないのでしょうか?
またhoge.localにUSBメモリを禁止するポリシーを設定しているのですが、このWMIフィルターを使ったポリシーを有効にすると、USB禁止ポリシーが解除されてしまいます。WMIフィルターのポリシーを無効化すると、USBメモリ禁止ポリシーが復活し、USBの利用が出来なくなります。そもそもWMIフィルターって使わないほうが良いのでしょうか?