locked
Excange server 2007 とoutlook 2007 RRS feed

  • 質問

  • 社内でexchangeサーバーにクライアントとしてoutlook 2007を使い、同時にインターネットメールアカウントもoutlookに設定してあります。(Win7のノートPC)

    社内でのexchangeのメール機能は使っていません。パブリックフォルダの共有のみです。

    通常のインターネットメールはexchangeを通さず、直接smtpでプロバイダのメールサーバーを使っています。

    社内では何の問題もなくメールが使用できます。

    別の場所に行ってインターネットメールを送信しようとすると、おかしな問題が発生します。
    自分の連絡帳に登録してあるアドレスには問題なく送信できるのですが、登録していないアドレスにメールを送ろうとすると、exchangeサーバーに接続できないからオフラインで送信できないという旨のメッセージが表示され、送信できません。

    通常使うメールのアドレスはインターネット用のアカウントです。

    exchangeの設定を削除すれば、何も問題はないのですが、そうすると社内で使えなくなってしまいます。

    何が問題なのか見当がつかず困っています。

    どなたか解決策を教えてください。
    2010年3月16日 6:46

回答

  • 「連絡帳に無いメールアドレス」についてですが、 hiro3xさんの所属するADドメイン内のユーザさん宛てという意味だとしますと、
    オフラインアドレス帳の配布 などが関係しているのではないでしょうか?

    特に何か確認検証を行ったわけではないので 確実なコメントではありませんが、
    社内にいる場合に エラーにならない = Exchange 2007からアドレス帳情報を持ってこれるから。
    社外にいる場合に エラーになってしまう = Exchange 2007からアドレス帳情報を持ってこれないから。
    社外にいる場合、つまりオフライン状態 のときに 利用可能なアドレス帳があればよいのではないでしょうか?

    社内の Exchange 2007サーバの構成を確認してみて頂き、
    オフラインアドレス帳の配布設定をご確認いただいてはどうでしょうか?

    Exchange管理コンソールを起動し、
    [組織の構成]-[メールボックス]とツリーを展開し、「オフラインアドレス帳」タブをクリック、
    「既定のオフラインアドレス帳」のプロパティを開いて、「配布」タブの設定をご確認ください。



    • 回答としてマーク 服部清次 2010年3月30日 2:17
    2010年3月17日 2:22

すべての返信

  • hiro3x様

    おそらく複数のプロファイル(Exchange接続用とSMTP接続用)があり、Exchange用のプロファイルが既定のプロファイルと設定されているのが原因かと思われます。

    以下の場所を確認してみてください。

    Outlookの[ツール]タブ - [アカウント設定]-[電子メール]タブ


    確認するとおそらく2つのプロファイルがあり、
    Exchange用のプロパティに[送信で使用する既定のアカウント]と明記されていませんでしょうか。
    もし、そうなっていたら、SMTP接続用のプロファイルを選択し、[既定に設定]というボタンを押して設定してあげてください。

    そうすれば自動的にSMTP用のアカウントを使用し、その設定に従ってメールを送信するはずです。

    2010年3月16日 8:30
  • そうなのです。

    既定の設定を通常のインターネットメールにすれば問題ないはずなのですが、そう簡単に解決しないのです。

    仰せのとおり、既定ではインターネットメールが選択されています。

    問題なのは、連絡帳にあるメールアドレスには、普通にメールが送信できるのに、連絡帳に無いメールアドレスに送ろうとすると、exchangeサーバーがオフラインというようなメッセージが表示されて送信できないということです。
    その後連絡帳にあるメールアドレスには普通に送信できます。

    セキュリティ関係の問題でしょうか
    2010年3月17日 1:24
  • 「連絡帳に無いメールアドレス」についてですが、 hiro3xさんの所属するADドメイン内のユーザさん宛てという意味だとしますと、
    オフラインアドレス帳の配布 などが関係しているのではないでしょうか?

    特に何か確認検証を行ったわけではないので 確実なコメントではありませんが、
    社内にいる場合に エラーにならない = Exchange 2007からアドレス帳情報を持ってこれるから。
    社外にいる場合に エラーになってしまう = Exchange 2007からアドレス帳情報を持ってこれないから。
    社外にいる場合、つまりオフライン状態 のときに 利用可能なアドレス帳があればよいのではないでしょうか?

    社内の Exchange 2007サーバの構成を確認してみて頂き、
    オフラインアドレス帳の配布設定をご確認いただいてはどうでしょうか?

    Exchange管理コンソールを起動し、
    [組織の構成]-[メールボックス]とツリーを展開し、「オフラインアドレス帳」タブをクリック、
    「既定のオフラインアドレス帳」のプロパティを開いて、「配布」タブの設定をご確認ください。



    • 回答としてマーク 服部清次 2010年3月30日 2:17
    2010年3月17日 2:22
  • hiro3x さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    hiro3x さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?

    今回、1つの可能性として、SHIMSOFT さんの回答が参考になるのではないかと思いましたので、
    勝手ながら、私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。
    もし SHIMSOFT さんが指摘してくださったポイントご確認いただいても状況が変わらないような場合には、
    遠慮なく [回答としてマーク] のチェックを外して返信してください。 (^^)

    また何か困ったがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用いただければと思います。
    今後とも、よろしくお願いします。
    それでは、また! (^_^)/


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2010年3月30日 2:19
  • 質問してから日数が経ってしまい、状況をお知らせせずにすみませんでした。

    実際に使っているのが当方でなく、取引先でしたので、確認作業が遅れてました。

    とりあえずExcangeのメール機能を使っていないので、設定を無しにしてテストしてもらっています。

    その後どうやら普通にメールが使えるようになっているようなので、問題はExcangeの設定だったのかもしれません。

    もうしばらく様子を見てみます。

    2010年4月11日 16:05