Windows10 Enterprise 1803環境どうしにおいて、リモートデスクトップで【ローカルリソース】【リモートリソース】【このコンピューターで再生する】で接続し、Windows標準のシステム通知等の音の後にブツブツと雑音が入ります。(通常のmp3等のサウンドは正常です。)
サウンドドライバーは最新に更新しても同様です。
<確認機種>以下すべて同様の現象が発生しています。
Dynabook:R73JからHP Z2G4
Dynabook:R73JからLenovo:L580(その逆)
Lenovo:X390(Windows Pro 1903)からR73J(その逆)
<ポリシー設定>下記項目を変更してみましたが同様でした。
・デバイスとリソースのリダイレクトオーディオ再生の品質を制限する【有効】音質【動的・中・高】
・すべてのリモートデスクトップサービスセッションにハードウェアグラフィックスアダプターを使用します。【有効】
・リモートデスクトップ接続用にH.264/AVC ハードウェア エンコードを使用する。【有効・常に試行】
・RemoteFXデータの圧縮を利用する。【有効・各パラメータ設定】
・Windows Server 2008 R2 SP1 向けに設計されたRemoteFXクライアント用のRemoteFXエンコーディングを有効にする。【有効】
・Windows Server 2008 R2 のRemoteFX\RemoteFXの使用\RemoteFX を使用時の視覚エクスペリエンスを最適化【有効・最高】
・ハードウェアアクセレーターによるデコードを許可しない【有効】
Windows標準のシステム通知等に雑音が入らないように設定できないかの質問になります。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。