none
Active Directoryに参加しているユーザのグループ表示について RRS feed

  • 質問

  • Active Directoryに参加しているパソコンが複数ある環境で、パソコンAからパソコンBのCドライブをエクスプローラから確認しようとした際に、表示ができませんでした。パソコンAから別のパソコンCのCドライブはエクスプローラ上で参照可能、逆にパソコンBから他のパソコンのCドライブはエクスプローラ上からの参照はできます。そこでパソコンBの「ローカルユーザとグループ」のグループを見た際に、AdministratorsとUsersに本来あるべきDomain Usersの表示がなく、アイコンが「?」マークのついた英数字の羅列が表示されていました。

    その後パソコンBを一度ドメインからワークグループへ変更し、Active Directoryサーバ上のコンピュータ名も削除し、パソコンBを再度ドメインに参加し上記の現象が改善され、パソコンBのCドライブが他のパソコンから参照でき、またAdministratorsとUsersの表示もDomain Usersが表示されていました。

    そこで質問なのですが、上記の現象からおそらくActive Directoryに関する設定が壊れていると思いますが、どのような原因が考えられるでしょうか?

    ※必要な情報があれば、可能な限りはお答えします。

    以上よろしくお願いいたします。

    2014年3月15日 7:02

回答

  • チャブーンです。

    Active Directoryでは、ユーザやグループ一覧の検索(オブジェクトピッカー)が正常に動作するには、2つの条件が必要です。

    1. ドメインユーザでログオンしていること
    2. コンピュータがドメイン参加しており、セキュアチャネルが正常に動作している

    セキュアチャネルとはドメインコントローラとドメインコントローラ間での暗号化通信セッションを指し、コンピュータ起動時にセッションが自動確立します。セキュアチャネルの確立に失敗した場合、コンピュータのドメイン再参加で対応することになるため、このような状況が発生したのでしょう。セキュアチャネルが何か、や確立失敗する場合の原因は、したのページにMSさんが紹介してくださっているので、見てみるといいでしょう。

    http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2009/06/05/3250724.aspx

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年3月17日 4:50
    • 回答としてマーク tk-1732 2014年3月18日 4:42
    2014年3月15日 12:31
    モデレータ

すべての返信

  • チャブーンです。

    Active Directoryでは、ユーザやグループ一覧の検索(オブジェクトピッカー)が正常に動作するには、2つの条件が必要です。

    1. ドメインユーザでログオンしていること
    2. コンピュータがドメイン参加しており、セキュアチャネルが正常に動作している

    セキュアチャネルとはドメインコントローラとドメインコントローラ間での暗号化通信セッションを指し、コンピュータ起動時にセッションが自動確立します。セキュアチャネルの確立に失敗した場合、コンピュータのドメイン再参加で対応することになるため、このような状況が発生したのでしょう。セキュアチャネルが何か、や確立失敗する場合の原因は、したのページにMSさんが紹介してくださっているので、見てみるといいでしょう。

    http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2009/06/05/3250724.aspx

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年3月17日 4:50
    • 回答としてマーク tk-1732 2014年3月18日 4:42
    2014年3月15日 12:31
    モデレータ
  • チャブーン様

    コメントありがとうございます。

    今回は復旧が最優先されましたので、原因調査に避ける時間がありませんでした。

    しかしチャブーン様からの情報を元に、次回同様の現象が起きた際はスムーズに調査ができそうです。

    ありがとうございました。

    2014年3月17日 7:13