none
SCCM2012のクライアントを「WindowsServer2016」「Windows10」にインストールしたい RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    タイトルの件、元々クライアントをインストールしていたサーバがリプレースとなり、OSが2008から2016へ変更となります。

    同じように数台の端末もリプレースとなり、OSが7→10に変更となります。

    SCCM本体はリプレースされないサーバにインストールされているため、クライアントは2012のままインストールしたいと考えております。

    上記が可能かどうか、できないのであればクライアントのみ最新化できるかどうかご教授ください。

    以上、よろしくお願いいたします。

    2019年7月25日 8:10

回答

  • SCCM 2012 Windows 10 1607 以降と Windows Server 2016 以降をサポートしていませんので、SCCM 2012 クライアントのインストールは可能かもしれませんが、サポートされないので最新の SCCM CB へリプレースするかアップグレードする事をお奨めします。

     

    System Center 2012 R2 Configuration Manager による Windows 10 の展開

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/deploy-windows-sccm/deploy-windows-10-with-system-center-2012-r2-configuration-manager

     

    また、SCCM クライアントのみ最新化できないか?との点については、基本的に SCCM クライアントはサイトバージョンと同じバージョンを利用するのがサポートされる構成です。(SCCM CB についてはアップグレードの関係で差異が発生しますが、その場合は新機能を除きサポートされる理解)

    そもそも SCCM クライアントのみを SCCM CB にしたところで、管理している SCCM SCCM 2012 ですからサポートされないでしょう。

    2019年7月25日 14:21

すべての返信

  • SCCM 2012 Windows 10 1607 以降と Windows Server 2016 以降をサポートしていませんので、SCCM 2012 クライアントのインストールは可能かもしれませんが、サポートされないので最新の SCCM CB へリプレースするかアップグレードする事をお奨めします。

     

    System Center 2012 R2 Configuration Manager による Windows 10 の展開

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/deploy-windows-sccm/deploy-windows-10-with-system-center-2012-r2-configuration-manager

     

    また、SCCM クライアントのみ最新化できないか?との点については、基本的に SCCM クライアントはサイトバージョンと同じバージョンを利用するのがサポートされる構成です。(SCCM CB についてはアップグレードの関係で差異が発生しますが、その場合は新機能を除きサポートされる理解)

    そもそも SCCM クライアントのみを SCCM CB にしたところで、管理している SCCM SCCM 2012 ですからサポートされないでしょう。

    2019年7月25日 14:21
  • Lapivy様

    ご回答ありがとうございました。

    サポートされていないとのこと、承知いたしました。

    SCCMクライアントのインストールを諦め、手動アップデートの検討を行うなどの対応を行おうと思います。

    以上です。

    2019年7月26日 3:03