locked
グラフィックドライバの対応について RRS feed

  • 質問

  • Windows Server 2008 Standard with SP2 x32をインテルi5-650 チップセットQ57のPCにインストールしたいのだが、インテルHDグラフィックス用のドライバが、Intelのサイト、PCメーカのサイトともに見当たりません。

    どのサイトもWindows7用あるいは、Vista用のドライバあるいは、XP用のドライバはあるのですが、Server2008用がありません。

    過去(core2Duo等のPC)には、Win7/Vista用ドライバが使用できたのですが、上記PCには使えませんでした。

    適用すると、OS起動時に、ブルースクリーンとなります。

    XP版は、動作するのですがAeroが動作させることができず(当然か)、困ってます。

    Windows Server 2008用のインテルHDグラフィックスドライバは、今後も出てこないのでしょうか?

    2011年2月16日 13:06

回答

  • 今のところ予定なしになっているようですね。

    Windows Server 2008の場合、おなじVer 6.0のWindows Vista向けドライバがそのまま動作する場合もあるようですが....

    Desktop Boards — Supported operating systems
    http://www.intel.com/support/motherboards/desktop/sb/cs-008326.htm

    ----
    Microsoft Windows Server 2003 or 2008*: Intel® Desktop Boards do not currently support Microsoft Windows Server 2003 or 2008*. There are no plans for making drivers available for this operating system.

    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年2月24日 7:42
    2011年2月18日 2:15

すべての返信

  • 今のところ予定なしになっているようですね。

    Windows Server 2008の場合、おなじVer 6.0のWindows Vista向けドライバがそのまま動作する場合もあるようですが....

    Desktop Boards — Supported operating systems
    http://www.intel.com/support/motherboards/desktop/sb/cs-008326.htm

    ----
    Microsoft Windows Server 2003 or 2008*: Intel® Desktop Boards do not currently support Microsoft Windows Server 2003 or 2008*. There are no plans for making drivers available for this operating system.

    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年2月24日 7:42
    2011年2月18日 2:15
  • ありがとうございます。

    残念です。Server OSに対してグラフィック機能を期待するのもどうかという気もしていますが、Serverのほうの機能も使いたくて試しています。

    これまでもVista向けやWindows7向けのものを使用して、対応してきた経緯はあるのですが、今回インストール対象にしたパソコンではOSが起動できない事態になっていて、困ってしまいました。

     

    2011年2月23日 23:00