トップ回答者
プログラム互換性アシスタントの無効設定

質問
回答
-
tarosans さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。ご質問にありましたプログラム互換性アシスタント (PCA) の無効化に関しまして、
以下の MSDN ライブラリ情報が参考になるのではないかと思います。• 「Windows Vista® および Windows Server® 2008 アプリケーション互換性解説書」: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa480152
上記のページの 「PCA からのプログラムの除外」 という項目に以下のような記載があります。
必要に応じて、すべてのプログラムで PCA を無効にするグループ ポリシー設定が指定されます。
このポリシーは、[プログラム互換性アシスタントを終了する] という名前で、
グループ ポリシー エディタ (gpedit.msc) の [管理用テンプレート] -> [Windows コンポーネント] ->
[アプリケーションの互換性] の下にあります。mcを起動→スナップインの追加と削除→
この後、どうすればいいのか分からないです。[スナップインの追加と削除] ダイアログの [利用できるスナップイン] で [グループ ポリシー オブジェクト エディター]
を選択し、[追加] をクリックしてください。
その後は上述のように、[ローカル コンピューター ポリシー] – [コンピュータの構成] – [管理用テンプレート] –
[Windows コンポーネント] – [アプリケーションの互換性] と進み、 [プログラム互換性アシスタントを終了する]
をダブルクリックして [未構成] を [有効] に変更されてみてはいかがでしょうか?こちらの情報が参考になることを願っています。
それでは、また。
_______________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク 三沢健二 2010年9月2日 5:44
2010年8月26日 2:12
すべての返信
-
tarosans さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。ご質問にありましたプログラム互換性アシスタント (PCA) の無効化に関しまして、
以下の MSDN ライブラリ情報が参考になるのではないかと思います。• 「Windows Vista® および Windows Server® 2008 アプリケーション互換性解説書」: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa480152
上記のページの 「PCA からのプログラムの除外」 という項目に以下のような記載があります。
必要に応じて、すべてのプログラムで PCA を無効にするグループ ポリシー設定が指定されます。
このポリシーは、[プログラム互換性アシスタントを終了する] という名前で、
グループ ポリシー エディタ (gpedit.msc) の [管理用テンプレート] -> [Windows コンポーネント] ->
[アプリケーションの互換性] の下にあります。mcを起動→スナップインの追加と削除→
この後、どうすればいいのか分からないです。[スナップインの追加と削除] ダイアログの [利用できるスナップイン] で [グループ ポリシー オブジェクト エディター]
を選択し、[追加] をクリックしてください。
その後は上述のように、[ローカル コンピューター ポリシー] – [コンピュータの構成] – [管理用テンプレート] –
[Windows コンポーネント] – [アプリケーションの互換性] と進み、 [プログラム互換性アシスタントを終了する]
をダブルクリックして [未構成] を [有効] に変更されてみてはいかがでしょうか?こちらの情報が参考になることを願っています。
それでは、また。
_______________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク 三沢健二 2010年9月2日 5:44
2010年8月26日 2:12 -
Home 系のエディションに「グループ ポリシー エディタ (gpedit.msc)」が存在しないのは、ある程度スキルがある人であれば常識のような気がします。
コミュニティベースとはいえ、マイクロソフト社の方が、Home Premium を使ってますといってる方に対して
必要に応じて、すべてのプログラムで PCA を無効にするグループ ポリシー設定が指定されます。 このポリシーは、[プログラム互換性アシスタントを終了する] という名前で、 グループ ポリシー エディタ (gpedit.msc) の [管理用テンプレート] -> [Windows コンポーネント] -> [アプリケーションの互換性] の下にあります。
という回答を行うのは、さすがにどうかなとは思ってしまいます……
もともとの方の回答に相当する内容は、
プログラム互換性アシスタントを表示させない
http://tattu1902.blog136.fc2.com/blog-entry-47.html#Homepremiumに記載がありました。
2011年11月4日 13:14