locked
Windows Media Player の更新プログラムのアップデートについて RRS feed

  • 質問

  • WMPの更新プログラム(修正プログラム、修正パッチ)について質問です。

    WMPの更新プログラムはどのような方法で適用可能でしょうか?

    1、WMPの「ヘルプ」メニューより更新の確認を行い、適用する。もしくは、「オプション」メニューより「自動更新」のスケジュールにより適用。

    2、WindowsUpdateより適用

    3、WindowsUpdateの「設定の変更」より「MicrosoftUpdate」のチェックをオンにして更新を適用

    4、WSUSより更新を適用

    (WSUSにて適用可能であれば、適切な「製品とクラス」も知りたいです。)

    1~4のどの方法で更新可能でしょうか?

    可能であれば、それぞれ適用内容に違いはあるのでしょうか?

    WindowsXPであれば、検索をかけると(Windows XP 用 Windows Media Player 11 の更新プログラム)など、すぐに

    見つかりましたが、Windows7では見つかりません。

    製品バージョンの違いで更新プログラムの表記や、もしくは更新の方法が変わってしまったのでしょうか?

    ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

    2014年8月4日 6:39

すべての返信

  • こんにちは、kutsubo さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    一般的なWindows media player の更新の仕方について以下のページで紹介されております。

    Windows Media Player を更新する - Windows ヘルプ
    http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/update-media-player#1TC=windows-7

    こちらの情報はご参考になりますでしょうか?


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2014年8月5日 6:38
  • 佐伯様

    ご返信ありがとうございます。

    紹介いただいた方法でも更新は可能だとは思うのですが、それ以外の方法が無いのかを

    探しております。(紹介いただいた方法は上記でいう1にあたると思います。)

    今回このような質問をしました経緯としまして、1000台以上のクライアントが存在する環境で、

    WSUSにて更新の管理を行っており、WMPも同様にWSUS配下で管理が出来ればと考えております。

    (各クライアントを直接Microsoftに更新をかけたくありません)

    WSUSにて更新プログラムを確認してみたところ、製品とクラスで「WindowsXP」「Windows7」の両方を

    選択しているにも関わらず、WMPの更新プログラムは「WindowsXP」を対象にしたものしか配信されておりませんでした。

    これは単に「Windows7」を対象にした更新プログラムが配信されていないのか、仕組みが変わってしまったのかが

    分からないために質問させていただきました。

    より詳しい情報が御座いましたら、ご教示願います。

    2014年8月5日 8:45