トップ回答者
windows 2008 DNSの問題

質問
-
Win2008 ADDS環境でシステムを構築しています。
Server1台のみ(DNS,ADDS)
192.168.1.2
domain.com
NIC1枚
ルータRT58i
192.168.1.1(DHCPサーバ機能あり)
クライアントのWindows 7をドメインに参加させようとしたら参加することができませんでした。(このときのメッセージは控え忘れました)
NETLOGON関係の警告が出ていたので
c:\system32\config\netlogon.dnd
c:\system32\config\netlogon.dns
を削除し、再起動しました。
そのときにクライアントのwin7からping 192.168.1.2が通りませんでしたのでping domain.comを試してみました。
するとpingがとおり、詳細に192.168.1.50と出てきてしまいました。
サーバのIPv4設定を見てみると、自動取得で192.168.1.50を設定するようになっておりましたが、もう一度見に行くと192.168.1.2の静的IPを割り当てるように戻っておりました。現在クライアントからはネットワーク、サーバ共に問題なくつながっております。
が、サーバのネットワークと共有センターを見るとインターネットにつながっていない状況でした。
もちろんIEでwwwにもつながりません。DNSにイベントログには下記のエラーが下から順に出ていました。
id 408 dns-server-service
DNS サーバーはアドレス 192.168.1.2 のソケットを開けませんでした。
このアドレスがサーバー コンピュータ上で有効な IP アドレスかどうか確かめてください。有効でなかった場合、DNS マネージャの [サーバー] プロパティの [インターフェイス] ダイアログを使って IP インターフェイスの一覧から削除し、DNS サーバーを停止、再起動してください (このアドレスがこのコンピュータの唯一の IP インターフェイスであり、さらにこのエラーにより起動しない場合は、レジストリ中の Services セクションにある DNS\Parmeters\ListenAddress の値を削除してください)。id 404 dns-server-service
DNS サーバーは、伝送制御プロトコル (TCP) ソケットをアドレス 192.168.1.2 にバインドできませんでした。イベント データはエラー コードです。IP アドレス 0.0.0.0 は、コンピュータ上で構成されているすべての IP アドレスを利用できる構成を意味します。
DNS サーバーまたはコンピュータを再起動してください。
この IP アドレスがこのコンピュータに対して有効である場合、起動している他のアプリケーション (たとえば別の DNS サーバー) が DNS ポートを使おうとしていないかどうか確認してください。
id:407 dns-server-service
DNS サーバーは、ユーザー データグラム プロトコル (UDP) ソケットを 192.168.1.2 にバインドできませんでした。イベント データはエラー コードです。DNS サーバーまたはコンピュータを再起動してください。なにがどうなっているのでしょうか?
さっぱりわからず混乱しております。
最後に、これが参考になるかどうかわかりませんが、クライアントからサーバにnslookupをしてみた結果です。
C:\Documents and Settings\user1>nslookup domain.com
*** Can't find server name for address 192.168.1.2: Non-existent domain
Server: setup.netvolante.jp
Address: 192.168.1.1*** setup.netvolante.jp can't find domain.com: Non-existent domain
- 移動 服部清次 2011年6月24日 4:12 ご質問の内容から 「Windows Server 2008 全般」 フォーラムが相応しいと判断したため。 (移動元:Windows 7 全般)
2011年6月8日 6:47
回答
-
不慣れで申し訳ございません。
あせっていたのでWindows 2008 standardのページが見つけられませんでした。
そして、2008 stdがvistaだということを教えていただきありがとうございました。
IPアドレスは、再び自動的に戻ってくれたのですが、その際にdefault gatewayが192.168.1で終わってしまっていたり、
192.168だけだったりしましたが、上書きすることで対処できました。
このネットワークアダプタに用に入力されたIPアドレス192.168.1.2は、コンピュータ上にもう存在しない別のアダプタ(******)にすでに割り当てられています。同じアドレスが割り当てられた2つのアダプタがアクティブになった場合、どちらか1つのアダプタがそのアドレスを使うことになり、システム構成エラーの原因になる可能性があります。
存在していないアダプタの静的IPアドレスを削除しますか?というところを「はい」でクリックした後、再起動したら直りました。
DNSの根本的な問題はまだ解決しておりませんが、状況が説明できるようになりましたら伺わせていただきます。
- 回答としてマーク 服部清次 2011年6月24日 4:07
2011年6月8日 10:11
すべての返信
-
ここは、クライアント用 OS の Windows7 に付いて議論する場所です。
Windows Server 2008用の場所は、もっと下の方にありますよ。
それと、R2 の有無でも、別物となりますですので、注意してください。
おおざっぱに言って、R2 無しは Vista のサーバ版、R2 は Windows7 のサーバ版です。
IP アドレスが DHCP に変わってしまう問題と、DNS が正常に動作していないという
2つの問題があるようですが、IP アドレスの問題は解決したのでしょうか?
まずは IP アドレスの問題を解決しないと、DNS のトラブルシューティングに進めないと思います。
"IPCONFIG /ALL" をサーバーのコマンドプロンプトで実行し、設定の確認をしてください。
2011年6月8日 9:45 -
不慣れで申し訳ございません。
あせっていたのでWindows 2008 standardのページが見つけられませんでした。
そして、2008 stdがvistaだということを教えていただきありがとうございました。
IPアドレスは、再び自動的に戻ってくれたのですが、その際にdefault gatewayが192.168.1で終わってしまっていたり、
192.168だけだったりしましたが、上書きすることで対処できました。
このネットワークアダプタに用に入力されたIPアドレス192.168.1.2は、コンピュータ上にもう存在しない別のアダプタ(******)にすでに割り当てられています。同じアドレスが割り当てられた2つのアダプタがアクティブになった場合、どちらか1つのアダプタがそのアドレスを使うことになり、システム構成エラーの原因になる可能性があります。
存在していないアダプタの静的IPアドレスを削除しますか?というところを「はい」でクリックした後、再起動したら直りました。
DNSの根本的な問題はまだ解決しておりませんが、状況が説明できるようになりましたら伺わせていただきます。
- 回答としてマーク 服部清次 2011年6月24日 4:07
2011年6月8日 10:11 -
kunida さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。kunida さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
調査の結果、何か分かったことはありましたでしょうか?kunida さんの現在の状況が気になるところなのですが、、、今回、勝手ながら私の方でひとまず、
(kunida さんご自身の返信内容も含めて) 客観的に見て参考になりそうな返信内容を [回答としてマーク] させていただきました。なお、私の方でも少し調べてみましたところ、kunida さんが遭遇されたエラー メッセージに関する情報が見つかりましたので、
参考までに URL を紹介させていただきますね。● "DNS Server Event ID 407, 408.":
http://psytrix.blogspot.com/2009/03/dns-server-event-id-407-408.html (英語)● "Event ID 408 — DNS Server Configuration":
http://technet.microsoft.com/en-us/library/cc735852(v=ws.10).aspx (英語)もし kunida さんの方でまだ疑問が残っていらっしゃるようでしたら、こちらのスレッドに続けてご返信いただくか、 もしくは
Dahru さんがアドバイスしてくださったように、「Windows Server 2008 全般」 フォーラムに新規で質問をご投稿いただければと思います。今後とも、TechNet フォーラムによろしくお願いします!
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次
<追記>
こちらのスレッドは Windows Server 2008 に関するご質問とのことでしたので、
「Windows Server 2008 全般」 フォーラムに移動させていただきました。- 編集済み 服部清次 2011年6月24日 4:13 一部修正
2011年6月24日 4:10